BLOG

ウォーキングブログ

東京の暑さに勝つため、科学の力で合宿中

https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201808040000357.html

この記事の合宿に参加してます。

合宿をメディア公開したら40社以上が集まりました。

高い関心を感じます。

 

こういう合宿に来ると、

blogで書きたいネタは、やまほど溜まるのですが

「暑さ対策」とか、選手の状況とか、強化に向けた様々な取り組みとか

 

けど、当然ブログで書けるものではありません。

 

ただ、一つ言えるのは

コースも発表され、スタート時間も決まり

代表候補の選手たちのモチベーションは上がっています。

 

早い時間からのトレーニングにも万全の準備をして取り組んでいます。

 

科学の力を借りて、東京五輪は競歩で1つでも多くのメダルを

狙いたいと思います!

Follow me!

関連記事

  1. 山手線ナイトウォーキング 無事にゴールしました。
  2. 寒い時期のウォーキングでファッションで気を付けたいこと
  3. ふと、気が付ける瞬間が誰にでも起きます
  4. 初マラソン、「実は最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのじゃ…
  5. 世界陸上ブタペスト大会 注目選手 W金メダル競歩女王キンバリー・…
  6. ウォーキング (競歩も)で体重移動のポイントは、「足裏」にあり!…
  7. とにかく、スポーツを観まくってます。TVですが。
  8. 箱根駅伝予選会2019 33年連続出場が途断える
<<
PAGE TOP