BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング(歩いて)でサブ5を目指そう!

ウォーキング(歩いて)サブ5はそれほど難しいことではありません。

 

「そんな訳ないでしょう!」

っと思う方も多いと思いますが、

競歩選手であれば、それほど難しいことではありません。

競歩選手でなくても、それほど難しいことでは無いと思います。

 

サブ5に必要なスピードはどれぐらいでしょうか?

7’06/km(時速8.44㎞)となります。

 

競歩選手目線で行くと。。。

男子高校生の一般的な選手であれば、5㎞は23~25分(時速12-13㎞)くらいでは歩きます。

女子高校生の一般的な選手であれば、5㎞は25~30分(時速10-12㎞)くらいでは歩きます。

かなりスピードに余裕があるのが分かります。

 

大学生になると、20㎞を2時間も掛かレースをすれば

男子選手であれば、最下位争いをしているペースで、かなり凹みます。

 

だからこそ成人男性で、それなりに体力があれば

競歩の速く歩くテクニックを身に着ければ、歩いてサブ5は目指せるタイムでしょう

 

それに100㎞ウォーカーの方でも12時間台で歩く方もいます。

マラソンは42.195㎞。

スピードを出すことを覚えれば、問題なくウォーキングでもクリアできるでしょう。

 

Follow me!

関連記事

  1. 日本中に競歩を知ってもらう旅① 東北を北上中!
  2. 雪が積もってウォーキングが出来ないとう皆さんへ
  3. 筋肉が鍛えるられるのはいつのタイミング?
  4. イベント模索中、、、
  5. ウェストを絞る!(引き締める)を意識してウォーキング
  6. ウォーキング・競歩で 身体の使い方の感覚を合わせる、難しさと楽し…
  7. サッカーW杯 日本vsドイツ戦、会場は、2019年世界陸上ドーハ…
  8. 【座学】ウォーキング&九州階催講習会 参加希望の方はお早めに!!…
<<
PAGE TOP