BLOG

ウォーキングブログ

競歩の魅力②

競歩の魅力は様々ありますが、まずはそのスピードについて書きます。

男子5000mWの日本記録は18’37″これを1000mあたりに換算すると3’43″、100mあたりに換算すると22秒ちょっとになります。
さらに10000mWの日本記録は38’01″、
20kmWは去年世界記録として話題となった記録ですが1:16’36″、1km(1000m)あたりに換算すると3’49”
5000mの4倍の距離を1000mあたり6秒ちょっとしか落とさないで歩いてしまうのです!
(ちなみに走りでは5000mが13’08、20kmが57’24と1000mあたり15秒落ちています)
これによっていかに無駄が無いかが分かりますよね!

さらに凄いのは5000m、10000m、20kmの記録は全て去年出された記録です!
近年の日本の競歩は物凄い早さで記録が伸びています。
テレビや映像で観る以上に生で観ると迫力もスピード感も違います。

今週末5月21日に熊谷で東日本実業団が行われます。
リオオリンピックに内定した選手が5名、そして世界記録保持者の鈴木雄介選手もエントリーしています。

もし競歩に興味を持たれている方はぜひ観に行って下さい。
競歩の魅力を感じてもらえるはずです!

Follow me!

関連記事

  1. 競歩 初めて始める前にウォーキングで意識したいこと
  2. 速く歩くために
  3. 世界記録誕生からみる日本競歩が準備しておかなければいけないこと
  4. 18年前の映像で振り返る 国際グランプリ競歩2位 2002年 ア…
  5. 観客に慰められる…失格は人間ドラマ 五輪・世界陸上、…
  6. YouTube更新! 競歩 スピード強化のための坂ダッシュ
  7. 世界陸上 競歩金メダリスト 鈴木雄介選手の復活!
  8. 雨予報の日本選手権20㎞競歩、この雨がどうレースに影響するか?
<<
PAGE TOP