BLOG

ウォーキングブログ

コースの下見に行ってきました。

昨日、雨の降りしきるなか、コース下見に行ってきました。

海岸に近いく、コース沿いには特に高い樹木や建物がなく

太陽が出れば遮るものはなく、暑さの耐久レースになりそう

コースは路面を塗りなおしてあり、真新しい感じはしますが

雨の中の下見でしたが、白線を踏まなければ滑ることはない。

 

どうも天気予報的には暑くならなさそう

そうなると、混戦に拍車がかかること必至ですが、日本選手には有利になるか

理由は、涼しくなると北側のヨーロッパ勢の追い風になり混戦に拍車が

ドイツのリンケ選手(今季ランキング4位)

スウェーデンのKARLSTROM選手(今季ランキング6位)

にも大きなチャンスが出てきて、混戦に拍車が。

 

日本の選手も、今季ランキング上位を占めましたが、

どのタイムも2・3月に出したタイムなのでやはり涼しくなるのは追い風

 

20㎞競歩は難しい、強化部長もそういう認識。

一瞬の判断がメダルの有る無しを分けるでしょう

 

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 樋熊100km挑戦への道②
  2. しおや100kmの今年も女子トップのお役に立てたのは嬉しい限り …
  3. 樋熊100キロ挑戦への道 100キロ完歩しました②
  4. 2017年100キロウォーク全3レース分析①
  5. 樋熊100km挑戦への道③
  6. 樋熊100km挑戦への道 あと2週間
  7. 誰もが影響を受けた、イチロー選手の引退に想う事
  8. 山手線1周ウォーキングスタイル
<<
PAGE TOP