BLOG

ウォーキングブログ

9月のウォーキングで気を付けたいこと

ウォーキングを始めたばかりの人であれば

あまり、心配は無いのですが

普段からウォーキングの距離が長い人は、ちょっと気を付けたいのが

この9月。

なぜかというと、

暑い8月もしっかりとウォーキングをし

疲労の溜まり方が、涼しい時期とは違うのだが

それでも9月に頑張ってウォーキングをしようとすると

無理が祟って、体調を崩しやすくなります。

しかも、残暑が厳しいのに、無理をするとなおさらです。

スポーツ選手は必ずトレーニングの量に、波を作ります。

トレーニング量多くする月、少なくする月を作るということ。

しっかり、休む月を作ることで、よりハードなトレーニングを

できるようにして、レベルアップをはかるということ。

8月も変わらず、たくさんウォーキングしたなぁという方は、

9月は少しのんびり目にウォーキングをすると

10月はかなり楽しめるウォーキングが出来ると思います!

Follow me!

関連記事

  1. リラックスして歩く
  2. 自分の#ウォーキング ライフ・#ランニング ライフを、どう設計す…
  3. ピーキングのポイント #湘南国際マラソン #マラソン #サブ4
  4. 認知症が進むこと 認知症予防 になること #ウォーキング ができ…
  5. 65歳から「競歩」を始め方 お勧めの理由
  6. YouTube動画更新 寒く歩けない、雪で歩けない、ウォーキング…
  7. 【冬のウォーキング】寒さ対策で着ているウェアの解説
  8. ウォーキング・ランニング・競歩、【長い距離・長い時間の運動に強く…
<<
PAGE TOP