BLOG

ウォーキングブログ

9月のウォーキングで気を付けたいこと

ウォーキングを始めたばかりの人であれば

あまり、心配は無いのですが

普段からウォーキングの距離が長い人は、ちょっと気を付けたいのが

この9月。

なぜかというと、

暑い8月もしっかりとウォーキングをし

疲労の溜まり方が、涼しい時期とは違うのだが

それでも9月に頑張ってウォーキングをしようとすると

無理が祟って、体調を崩しやすくなります。

しかも、残暑が厳しいのに、無理をするとなおさらです。

スポーツ選手は必ずトレーニングの量に、波を作ります。

トレーニング量多くする月、少なくする月を作るということ。

しっかり、休む月を作ることで、よりハードなトレーニングを

できるようにして、レベルアップをはかるということ。

8月も変わらず、たくさんウォーキングしたなぁという方は、

9月は少しのんびり目にウォーキングをすると

10月はかなり楽しめるウォーキングが出来ると思います!

Follow me!

関連記事

  1. 「競歩の教え方」、、、の話の前に。 教える対象によって伝え方は、…
  2. 東京エクストリームウォーク100㎞に向けて、今からしたい準備 左…
  3. 金づちの話のつづき
  4. YouTube動画UPしました! 時速6㎞ウォーク 初心者向け入…
  5. 深夜の山手線は、電車の音より、都会の喧騒が賑やか 山手線ナイトウ…
  6. #いつまでも自分の足で歩きたい ならば意識したい、筋肉以外のこと…
  7. 60分のウォーキング 脂肪は何g減るか?
  8. #すぐそこ の距離は何mが、すぐそこ?
<<
PAGE TOP