BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

9月のウォーキングで気を付けたいこと

ウォーキングを始めたばかりの人であれば

あまり、心配は無いのですが

普段からウォーキングの距離が長い人は、ちょっと気を付けたいのが

この9月。

なぜかというと、

暑い8月もしっかりとウォーキングをし

疲労の溜まり方が、涼しい時期とは違うのだが

それでも9月に頑張ってウォーキングをしようとすると

無理が祟って、体調を崩しやすくなります。

しかも、残暑が厳しいのに、無理をするとなおさらです。

スポーツ選手は必ずトレーニングの量に、波を作ります。

トレーニング量多くする月、少なくする月を作るということ。

しっかり、休む月を作ることで、よりハードなトレーニングを

できるようにして、レベルアップをはかるということ。

8月も変わらず、たくさんウォーキングしたなぁという方は、

9月は少しのんびり目にウォーキングをすると

10月はかなり楽しめるウォーキングが出来ると思います!

Follow me!

関連記事

  1. #左右バランスを崩さないように!健康のための #ウォーキング 、…
  2. ファストウォーキングをしよう、ウォーキングの効果を最大化する
  3. オクトーバーラン&ウォーク 長野県代表アンバサダーに就任しました…
  4. 長くスポーツとして#ウォーキング ・#ランニング を楽しむために…
  5. 60代後半になっても #運動習慣 があれば 10年後も今と全く同…
  6. ウォーキング 自分の足の「爪」の形状を意識して「指」を使う
  7. #Voicy 安全に追い抜かれる方法! 知っておくと慌てずに済み…
  8. お手伝いさせて頂いたCMがYouTube動画で流れています!アク…
<<
PAGE TOP