BLOG

ウォーキングブログ

100㎞ウォーク 競技として練習メニューを考える。

競技として100㎞を考える、
「競争」のための練習メニューとなります。
それは、誰よりも速くゴールを目指す。ということです。

ここが、「ただ歩く」との大きな違い。
プロとアマの違いといって良いかもしれませんね

そうなると、速く歩く必要が出てきます。
ただ、100㎞という距離は長く、練習の仕方も考えなければなりません。

練習メニューを考えるときに、100㎞に向けてまず最初にやらなければいけないのは
その練習自体(100㎞を速く歩く)を可能にする
身体づくりの練習をする必要があります。

ゴールタイムを想定して、少なくともその時間だけ
身体を動かし続けることが出来るという事が、
この「身体づくり期」に必要な練習になります。

時速10㎞で歩くことが出来ても、100㎞のゴールは10時間
まずは10時間身体を動かす練習をします。
実際は、時速10㎞でも大半の競歩選手でも難しいですが
あくまでも仮定として捉えて良いです。

実際に50㎞は五輪種目ですが、
50㎞を常に選手は歩いている訳ではありません。
30k~40㎞がメインで練習をしているので、
ここでも実際は10時間以上の時間が掛かったとしても
目安としては充分です。

ただ・・・
一言で10時間と言っても、朝8時に練習を始めたとしても終了は午後6時。
スポーツの熟練者でも、ちょっと腰が引ける練習です(笑)

運動経験のない初心者が100㎞を「競技」としてやるのは、
無理があるのがよくわかります。
初心者はまずは100㎞を歩く、ということだけを意識するれば良いので
このブログにあるような練習をする必要はありません。

では、次回は、もう少し具体的に練習メニューを
ご案内します!

Follow me!

関連記事

  1. スタッフ樋熊の50㎞連続3日間の旅①
  2. 60分のウォーキング 脂肪は何g減るか?
  3. 60代女性が「1㎞を歩くタイム」から、スピードが◯◯%落ちで10…
  4. 風邪など、#病み上がりのウォーキング で、気を付けたいこと
  5. ウォーキング 食後 食前 での効果の違い
  6. #左右バランスを崩さないように!健康のための #ウォーキング 、…
  7. #Voicy 安全に追い抜かれる方法! 知っておくと慌てずに済み…
  8. ワールドゲームズに挑戦しよう 膝を伸ばして歩こう
<<
PAGE TOP