BLOG

ウォーキングブログ

女性ならではのウォーキングの特徴

本日は、スロトレとウォーキングの講習会

午前23名・午後33名と計56名のご参加は頂きました。

全て、女性!

ありがたい限りです。

 

やはり、こういうスクール系は女性の参加が多いです。

女性がウォーキングするときの、大きな特徴は

「腕振り」

あまり上手に腕が振れないように、見受けられます。

なぜ?

っと思うでしょう

その理由の一つは、女性ならではのバックの持ち方

肘にバッグを掛けて日常生活で歩くことが多い女性。

男性がやっていたら、ちょっと女性っぽいイメージに(笑)

 

肘にバックを掛けると当然、腕は振れません

その癖が残ったまま、ウォーキングをするので

上手に腕が「振れない」という訳なんです。

まったく腕を振らないか、振っても肘から下だけでしか

腕を振らないので、背中・二の腕が細くならない腕振りになります。

 

どうせなら、腕が細くなり、背中がスッキリする腕振りをしましょう!!!

世田谷・柏・新潟で「ウォーキング講習会」やります。

ぜひ、ご参加下さい!

ここをクリック

Follow me!

関連記事

  1. 一般ランナー・ウォーカーとアスリートの違い 個人的見解ですが①
  2. 競歩が五輪でメダルを獲るに学びたいこと
  3. 100kmウォーキングを食べる⑧ 世界のトップアスリートに学ぶ
  4. 東京五輪、札幌は暑い!はずが、、、
  5. 2017年は・・・、皆さんに楽しんで喜んでもらうべく
  6. 全日本競歩20㎞能美大会 男子20㎞競歩東京五輪最終決戦
  7. YouTube動画UPしました!競歩を「知らない人」が競歩TV中…
  8. 世界陸上ドーハ大会 研ぎ澄まされた感性でスパート合戦を制すか! …
<<
PAGE TOP