BLOG

ウォーキングブログ

女性ならではのウォーキングの特徴

本日は、スロトレとウォーキングの講習会

午前23名・午後33名と計56名のご参加は頂きました。

全て、女性!

ありがたい限りです。

 

やはり、こういうスクール系は女性の参加が多いです。

女性がウォーキングするときの、大きな特徴は

「腕振り」

あまり上手に腕が振れないように、見受けられます。

なぜ?

っと思うでしょう

その理由の一つは、女性ならではのバックの持ち方

肘にバッグを掛けて日常生活で歩くことが多い女性。

男性がやっていたら、ちょっと女性っぽいイメージに(笑)

 

肘にバックを掛けると当然、腕は振れません

その癖が残ったまま、ウォーキングをするので

上手に腕が「振れない」という訳なんです。

まったく腕を振らないか、振っても肘から下だけでしか

腕を振らないので、背中・二の腕が細くならない腕振りになります。

 

どうせなら、腕が細くなり、背中がスッキリする腕振りをしましょう!!!

世田谷・柏・新潟で「ウォーキング講習会」やります。

ぜひ、ご参加下さい!

ここをクリック

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞ウォーキング、サポート体制とスポーツ論
  2. 五輪に向けての今後のブログメニュー TV解説者が紹介する 競歩日…
  3. 初開催!日本選手権35㎞競歩、女子35㎞競歩を展望
  4. 77歳女性の競歩動画、競歩はトレーニングすればいくつになっても綺…
  5. ウォーカーズ 本放送決定! 観るポイントは???
  6. 2022世界陸上オレゴン大会 女子35㎞競歩展望 同一大会2冠達…
  7. 【訂正】本日19:00〜
  8. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 持久トレーニング期
<<
PAGE TOP