BLOG

ウォーキングブログ

一歩にしっかり重心を載せる

一歩にしっかり重心を載せる

という事は、歩く技術を習得するうえでとても重要です。

 

しっかり、足に重心を載せないと

地面に力を伝えることができません。

これがしっかりできないと、歩幅を作る・回転数を上げる

この両方を効果的にできなくなります。

 

本日も講習会で、その感覚が掴めない

という方がいました。

その方には、坂道でいろいろとアドバイスを

させてもらったら、変化を感じてもらえました。

 

坂道は、重心が載りやすいので

意識が作りやすいです。

 

皆さん、坂道は嫌いますが

実は、身体の動かし方を意識する上で

とても良いトレーニングになるのです。

Follow me!

関連記事

  1. 競歩は難しくない、理由、動画で確認してみて下さい
  2. 100kmウォーキングを食べる⑤ どうカロリー補給をするか?その…
  3. 【レポート】初心者競歩講習会in代々木公園 2017年5月
  4. ウォーキング 足の付け根 痛くなるという方
  5. 渕瀬真寿美選手、11年目のロンドン五輪入賞
  6. トレーニングは、質なのか?量なのか?
  7. 砧公園 講習会 の アンケート コメント
  8. クロカンコースを#ウォーキング で速く歩く#クロスカントリーウォ…
<<
PAGE TOP