BLOG

ウォーキングブログ

競歩 TV 解説者として情報収集はしっかりと

競歩の東京五輪のコースです

https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_spo_olympic2020-tokyo20180531j-02-w470

世界基準に合わせた、非常にスタンダードなコースだと思います。

車線も広く使えて、選手にとってはいつもの五輪のコース、と言ったところでしょう

 

そして、スタート時間が…

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20180718-OYT1T50108.html

50㎞競歩が朝6時

20㎞競歩が朝7時

 

皆さん!泊まり掛けで応援に来てください!

 

こういう報道が出ると、暑さに慣れている日本が有利っと言われますが

オーストラリアチームのコーチから

「今は和歌山で合宿してるよ」

「東京五輪にでるだろう若い選手に暑さを経験させたくて!」

なんてメールが来てました。

 

各チームとも情報はしっかりと平等に受取

そして対策を打ってきます

 

そりゃ、そうですよね。

まだ、東京五輪を解説するかはわかりませんが

来るべきときのために、今からしっかりと情報収集したいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. Vol.4 最終回 脳卒中で片麻痺の方との対談 自分の器の小ささ…
  2. ウォーキング 競歩 でフォームをチェックするときはスローで見るべ…
  3. 足を骨折してても、10㎞を歩く 気を付けていたこと くれぐれも真…
  4. 77歳女性の競歩動画、競歩はトレーニングすればいくつになっても綺…
  5. 祝!10,000回再生突破、競歩選手がレクチャーするランにも活か…
  6. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  7. #Voicy#ウォーキングシューズ 店員さんお勧め鵜呑みにしない…
  8. 海の公園 講習会終了!!
<<
PAGE TOP