BLOG

ウォーキングブログ

競歩 TV 解説者として情報収集はしっかりと

競歩の東京五輪のコースです

https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_spo_olympic2020-tokyo20180531j-02-w470

世界基準に合わせた、非常にスタンダードなコースだと思います。

車線も広く使えて、選手にとってはいつもの五輪のコース、と言ったところでしょう

 

そして、スタート時間が…

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20180718-OYT1T50108.html

50㎞競歩が朝6時

20㎞競歩が朝7時

 

皆さん!泊まり掛けで応援に来てください!

 

こういう報道が出ると、暑さに慣れている日本が有利っと言われますが

オーストラリアチームのコーチから

「今は和歌山で合宿してるよ」

「東京五輪にでるだろう若い選手に暑さを経験させたくて!」

なんてメールが来てました。

 

各チームとも情報はしっかりと平等に受取

そして対策を打ってきます

 

そりゃ、そうですよね。

まだ、東京五輪を解説するかはわかりませんが

来るべきときのために、今からしっかりと情報収集したいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 山手線1周ウォーキングで想定外のマメ・・・
  2. コーチとして嬉しいのは、表彰されることより。。。
  3. 3月に理学療法士の先生と講演をします!
  4. 純日本人?とは???
  5. 男子20km競歩五輪代表へ、スピード勝負の20km競歩、2つの五…
  6. 50㎞競歩世界記録保持者が「金メダル」をとるために変えたこととは…
  7. ウォーキング や 競歩で左右のバランスが悪い時に確認すべきこと
  8. 東京五輪、札幌は暑い!はずが、、、
<<
PAGE TOP