BLOG

ウォーキングブログ

100kmウォーキングを食べる!!①

ちょっと変わったタイトルにしました、

人は運動をすると必ずカロリーを消費します。
車に例えると「ガソリン」と言っていいかもしれません。

ガソリンが無くなれば、車は止まります。
ガソリンがなくなる前に、給油所でガソリンを入れます。
そして、ガソリンがたくさん詰めれば、1回の走行距離というのは
長くなります。

それは、人も同じです。

長い距離を歩けばカロリー(=ガソリン)が消費されます。
カロリー(=ガソリン)が無くなれば人も動きが鈍くなります。
無くなる前に、食事などして、そうならないようにカロリーを蓄えます。
その蓄える量が多ければ多いほど、カロリーの枯渇が遅くなります。

車で例えましたが、決定的な違いがあります。
それは、車はガソリンが切れたら止まりますが
人の場合は、使えるカロリーが無くなりそうになってきたら、
身体を壊して、カロリーを作ります。

筋肉を壊してグリコースに変換し、エネルギーを無理やり作り出し
カロリーを消費していきます。
生命を守るために、エネルギーが無くなったからと言って
生命としての終わりにならないようにする、優れた機能です。

ですから、飲まず食わずのダイエットをすると脂肪だけではなく
筋肉もけずるので、身体はどんどん痩せていくわけです。

車の場合は、ガソリンが無くなったからと言って、
シートを燃やすとか骨組みが無くなるなんてことは起きませんが
人の場合は、起こるのです。

エネルギーが枯渇してきた状態で、運動をしてしまうと
体内で上記のようなことが起きるので、疲労が一気に進みます。

そういうことが起きないように、減ったカロリー分は
しっかりと補食をしていく、というのが長時間の運動の場合は必要となります。

マラソンでも100㎞でも、当然同じことです。

運動すればカロリーが減り、ペースが落ちないために
どのくらいカロリーを、どういうタイミングで摂取していけば良いのか?

そんなことを科学的に少し書いていきたいと思います。

100㎞のために、どう食べていけば(補食していけば良いのか?)
そんな理由で、「100㎞を食べる!!!」となりました(笑)

つづく

Follow me!

関連記事

  1. 自分のウォーキングを評価する①
  2. 男子20㎞競歩展望 第107回日本選手権20㎞競歩 それぞれのド…
  3. 男子20㎞競歩 直前メダル 予想 世界陸上 ロンドン 2017
  4. レポート 第3回ウォーキング講習会in砧公園
  5. 競歩競技に求められる「体力的要素」
  6. つい、感傷に浸る
  7. NHK ラジオ番組収録してきました!
  8. 速く走れれば、速く歩けるのか?競歩選手に走らせた!!
<<
PAGE TOP