BLOG

ウォーキングブログ

樋熊100キロ挑戦への道 100キロ完歩しました②

100キロ目標タイムは10時間でした。
100キロ10時間というとランナーが目標する1つの基準だからです。

前半は余裕を持って10キロを65分で入って、50キロを5時間10分くらいで通過して、不安のある後半をリズム良く歩けたら切れると考えていたのですが…1つ大きな失敗をしてしまいました。

それは服装です。
スタート時の格好はロングタイツにTシャツ、アームウォーマー、ネッグウォーマーという格好でした。
スタートしてすぐに思ったことは、寒い…
普段長い距離を1キロ5分30秒ペースで歩くのにもロングタイツにロングTシャツという格好なのに、それよりもゆっくり歩くのに薄着という…緊張はしてないつもりだったのですが、100キロという不安からか、なるべく身軽な格好でという考えが先行してしまい、体温調整ということが抜け落ちていましたね…

その結果、トイレが近くなり序盤で無駄なエネルギーをかなり使ってしまいました。

さらにそのエネルギーを序盤から早目早目に補給していくというのが、サポートとの打ち合わせミスで30分に1回給水の予定が60分~70分に1回…50キロまで余裕を持っての予定が30キロでキツくなってしまいました…

完全な経験不足ですね。
次回はこの反省を活かして10時間に近いタイムで歩いてみせます!

Follow me!

関連記事

  1. 皆さんと大きなチャレンジ 2019年! 明けましておめでとうござ…
  2. 【レポート】初心者競歩講習会in代々木公園 2017年5月
  3. しおや100kmの今年も女子トップのお役に立てたのは嬉しい限り …
  4. 【ご報告】義援金について
  5. 樋熊100キロ挑戦への道④
  6. 雨の中でウォーキング 競歩をすることのリスク
  7. 樋熊100km挑戦への道 その先へ
  8. 身の引き締まる職務を改めて拝命しました。。。
<<
PAGE TOP