BLOG

ウォーキングブログ

気をつけて、観て欲しいところ

ぜひ、皆さんに気をつけて見て欲しいのは

番組中、一言も大きな歩幅で歩きましょう

腕を大きく振りましょう

ということを言っていないことです

 

通常は、「大きな歩幅で歩きましょう」とか

「腕を大きく振りましょう」

とか言いますが、そこには触れていません。

 

TVで話したことを素直にすれば、必然的に上記の通りと

なるからです。

 

 

大きな歩幅・腕振りは

結果論にしか過ぎません。

それを生み出すために

どうすべきか?

 

そこを大事にした番組となりました!!

Follow me!

関連記事

  1. 自分のフォームを第3者に見てもらい、悪癖を知ろう
  2. 歩いて、坂ダッシュ
  3. 実は試合に出る選手と初心者では、技術的に大きな差は無い、という気…
  4. 歩けなければ、走れない スピードのために、自分の「位置」を知ろう…
  5. 競歩のルールに骨盤を使って歩け!というルールは無い
  6. 速さ?距離?どちらの方が レベルアップしたと感じられる?
  7. 一般ランナー・ウォーカーとアスリートの違い 個人的見解ですが①
  8. 初心者でも簡単に目指せるテン6(テンロク)
<<
PAGE TOP