BLOG

ウォーキングブログ

つくば旅①

つくばりんりんロードウォーク、移動を含めて3日間を詳しく書こうと思います。
レースの詳しい内容は2日目で書くとして、1日目の今回は新潟からつくばへ向かう道中を書きます。
まず朝起きていつも通り準備してさあ出掛けようか!…というタイミングで腰に違和感が…ギックリ腰のように動けなくなるということはなかったのですが、前に屈むのが痛い…
とりあえず歩けないと話にならないので30分ほど歩けるか練習してみたら痛みなく歩けたので、予定より少し遅れましたが、つくばに向け出発!
五泉を出発し安田ICから高速に乗り磐梯河東ICで降り、下道を走り白河ICで高速に乗り矢板ICで降り、また真岡ICで高速に乗り桜川筑西ICで降り…と初めて行く道だったのでナビに従い高速を乗ったり降りたりを繰り返しながらつくばを目指しました。
その途中に腰が痛くなってきたので、途中温泉が近くにあったら寄ろうと思いながらもなかなか見つからず、そうこうしているうちにつくばに着いてしまいました。
つくばに着いたのが19時過ぎ、とりあえず温泉と思い調べたら、筑波山付近に温泉が!急いで向かったのですが、19時閉店で入れず…その日は温泉は諦め、宿で交代浴をしてその日は寝ました…
というところで続きは2日目で書きます。

Follow me!

関連記事

  1. 2019UWTT 100㎞ウォークタイムトライで感じた、2つのこ…
  2. つくば旅③(ゴールまで)
  3. 100kmウォークのためにまずしたいこと 東京エクストリームウォ…
  4. 「今の課題」から1ヶ月が経ち…
  5. 競歩 ウォーキング で 長距離では、ペースを作る時に意識したいこ…
  6. 日本中に競歩を知ってもらう旅⑩ 四国に入りました!
  7. 【初心者向け】いつか100㎞を歩く、走る、をしてみたい方
  8. 100kmウォーキング大会に出ます
<<
PAGE TOP