BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の 歩き方 ②

踏み込んだ内容は、

【競歩】練習メニュー=初心者=

に、記載があるので、読まれている方も多いと思います。

 

上記ページを細くする形で、書きたいと思います。

 

腕振りは最初から曲げる必要はありません。

むしろランニングに慣れてしまっている方や、ウォーキング初心者の人は

身体を大きく使う、ということに慣れていないので、

まずは腕を伸ばして、大きく腕を振り、身体全体を使って歩くこと

 

このことから、始めた方が上手に競歩っぽく歩くという事が出来ます。

そこに慣れてから肘を曲げて、歩くにシフトチェンジした方が良いと思います。

 

講習会開催してます!→こちらをクリック

Follow me!

関連記事

  1. #上手にウォーキング ウォーキングフォーム、目指すべきは標準化で…
  2. 【早く歩く ウォーキング】 「軸」を意識することの重要性
  3. 歩くのが苦手な方へ、腰が痛くなる歩き方してませんか? 競歩の「歩…
  4. ウォーキング 歩いているときに、少しお腹を凹ますことを意識する
  5. 初心者向けオンラインWEB競歩講習会 6月 2022年
  6. 積極的にウォーキング大会・マラソン大会に今だからこそ出た方が良い…
  7. 100kmウォーク 初心者におススメしたい、大会1週間前のコンデ…
  8. 【ダイエット ウォーキング】散歩とウォーキング、圧倒的にウォーキ…
<<
PAGE TOP