BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の 歩き方③

【競歩】練習メニュー =初心者=

上記の通りに、競歩をしようとすると、ぎこちなく歩く感じになると思います。

したがって、「書いてある通りにやってもスピードが上がったきがしない」

と言う方もいるかもしれません。

 

感覚的にはなんだか「ノッシノッシ」と歩いている感じ。

 

最初は、そんなもの。

大事なのは、身体を大きく使って、全体を連携させることです。

腕を振る →

腰が動く →

足が動く →

身体が進む

というような。

 

一番良くないのは、小走りのようになること。

 

競歩=速いというイメージで、速く歩かねばいけない

と思い、速くしようとして上記の通りに小走りしてしまう

これが、上達を妨げ、最初に悪い癖をつけてしまいます。

 

まずは「ノッシノッシ」と歩く感じで!

 

む、このノッシノッシが伝わるだろうか・・・

https://www.pro-walkingcoach.com/event/

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩式最強ウォーキングのタイトルの本当の意味
  2. 箱根駅伝 母校の解散式に想う
  3. 動画フィードバック付き初心者向け講習会 2024年6月 #ウォー…
  4. #ウォーキング で #マラソン完走 を目指す!ウォーキングでマラ…
  5. 圧巻のレース、大迫選手。井上選手に足らなかったもの。「世界に通用…
  6. 東京エクストリームウォーク 1週間を切って出来ること
  7. 織田裕二さん・中井美穂さん、最後の世界陸上オレゴン
  8. 金メダリストの結婚式。良い結婚式でした!そこでご両親に掛けられた…
<<
PAGE TOP