BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の 歩き方③

【競歩】練習メニュー =初心者=

上記の通りに、競歩をしようとすると、ぎこちなく歩く感じになると思います。

したがって、「書いてある通りにやってもスピードが上がったきがしない」

と言う方もいるかもしれません。

 

感覚的にはなんだか「ノッシノッシ」と歩いている感じ。

 

最初は、そんなもの。

大事なのは、身体を大きく使って、全体を連携させることです。

腕を振る →

腰が動く →

足が動く →

身体が進む

というような。

 

一番良くないのは、小走りのようになること。

 

競歩=速いというイメージで、速く歩かねばいけない

と思い、速くしようとして上記の通りに小走りしてしまう

これが、上達を妨げ、最初に悪い癖をつけてしまいます。

 

まずは「ノッシノッシ」と歩く感じで!

 

む、このノッシノッシが伝わるだろうか・・・

https://www.pro-walkingcoach.com/event/

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩式最強ウォーキング廉価版を読んで100㎞&マラソンに出場され…
  2. 競歩が、遅そうだけど「速い」がよく分かる、動画
  3. YouTube動画UPしました!競歩フォーム解説 腰で踏み出す、…
  4. 選手ができること、皆さんができること
  5. 疲れ切った表情に達成感と安堵がにじみ出る、UWTT2021 皆さ…
  6. お尻で足を動かし始めることで、お尻を使う。!ダイエット お手軽、…
  7. 速く歩くことの効能
  8. 塩谷にて講習会をしてきました!
<<
PAGE TOP