BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の 歩き方③

【競歩】練習メニュー =初心者=

上記の通りに、競歩をしようとすると、ぎこちなく歩く感じになると思います。

したがって、「書いてある通りにやってもスピードが上がったきがしない」

と言う方もいるかもしれません。

 

感覚的にはなんだか「ノッシノッシ」と歩いている感じ。

 

最初は、そんなもの。

大事なのは、身体を大きく使って、全体を連携させることです。

腕を振る →

腰が動く →

足が動く →

身体が進む

というような。

 

一番良くないのは、小走りのようになること。

 

競歩=速いというイメージで、速く歩かねばいけない

と思い、速くしようとして上記の通りに小走りしてしまう

これが、上達を妨げ、最初に悪い癖をつけてしまいます。

 

まずは「ノッシノッシ」と歩く感じで!

 

む、このノッシノッシが伝わるだろうか・・・

https://www.pro-walkingcoach.com/event/

 

Follow me!

関連記事

  1. TV出演の告知です。
  2. 100㎞ウォーク完歩! しおや100㎞ウォーク12時間台(ご本人…
  3. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
  4. 同じスピードでウォーキングしているはずなのに「景色の流れ方が変わ…
  5. マラソン日本最高記録に想う、日本マラソン界の本当の敵とは・・・
  6. 速く 楽に ウォーキングする 姿勢の写真
  7. オンライン講座 WEB競歩講習会!全3回を8月も開催します
  8. お勧め!しない、、、ウォーキングシューズのキャッチコピー #ウォ…
<<
PAGE TOP