BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

自分のフォームがレベルアップしたと感じるポイント

自分のフォームが改善されたか?そうでないのか?

というのは、スピードだけで測るものではありません。

楽に歩けるようになったか?ウォーキング後の疲労感が軽減したかどうか?

というのも大事な指標です。

こんなメールを頂きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お疲れ様です。○○です。
今回はスケジュール通りに出来ました(^^)/

まず歩いた後の疲労が前(自分で歩いてた時)よりも半端なくないです。
これはほんとに驚きました。先生に言われたからじゃなくほんとにないです(笑)
自分では凄くゆっくり歩いているつもりなんですがこれまた速く歩けてます。

フォームがまだまだ全然できてないのですが完璧に身に着けたら凄いことになるなって思ってうれしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

良く目にする通信販売の利用者の声のような、出来すぎなコメントで・・・

ただ、実際に昨日送られてきたメールのコメントなので仕方がありません。

似たようなコメントは多数いただいてます。

ですが、全ての方からではない、というのも正直な事実です。

良いコメントを頂くたびに、さらにその精度を上げていくか?

そんなことを考えさせられます。

Follow me!

関連記事

  1. 明日(2月24日)は、YouTubeLive配信での「競歩練習メ…
  2. ウォーキングのときに、おすすめの道の色
  3. ウォーキング 競歩 に流行りで好記録をマラソンで連発する厚底シュ…
  4. 東京五輪 男子50㎞競歩展望
  5. 東大病院との連携で、医療従事者の方に質問されたウォーキングのこと…
  6. 【健康ウォーキング】を始めるタイミングは?
  7. 東京五輪マラソン東京コース 4時間46分01秒で歩く 装備&給水…
  8. 【レポート】2017年4月 ウォーキング講習会in浦和
<<
PAGE TOP