BLOG

ウォーキングブログ

はくほう に想う

スポーツにはルールがあります。

それは、弱い選手であろうとも、強い選手であろうとも

そのルールのもとに戦うからこそ、永遠に勝てそうもなかったり、大逆転が生まれたりします。

 

だから、強いからといって、自分勝手にルールを解釈しても

そんなことは通用しません。

勝ち続けると、そんな単純な原理原則すら分からなくなるものなのです。

 

強いものに勝ちたいと思うものは、必死です。

普通にやっても勝てないなら、「ルールの範囲」でどうやったら勝てるかを真剣に考えます。

諦めさえしなければ、どこか解決の糸口は見えるものです。

 

もちろん、すぐに結果にはつながらないでしょう

ですが、もがいてもがいてもがいて、その先に勝利があります。

そして、今度は自分が勝ち続けられるようになったら、そんな自分を忘れて

自分がルールのようにふるまい、負けると思っていなかったものに負けたら

都合の良い理由を考えてしまうのでしょうか?

 

勝つことは難しいです。勝ち続けることはもっと難しいです。

そして、勝ち続けた先に、落とし穴がまっています。

勝ち続けたからこそ、「謙虚」にならなければいけない

落とし穴に落ちない1番の方法だと思いました。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 選手のインタビューは優等生過ぎる、と思う人へ インタビューの楽し…
  2. ウォーキングでダイエットをするために、大切な事
  3. 競歩・ウォーキング・ランニングで、効果的なトレーニングメニューを…
  4. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 「ウォーキングのため…
  5. 少人数制動画付き講習会が好評な理由は・・・
  6. 東京エクストリームウォーク コースをウォークする
  7. 競歩の歩き方 骨折した右足親指に負担を掛けないように歩いて、時速…
  8. ウォーキング や 競歩 で肘を曲げた腕振りを上手するためのコツ2…
<<
PAGE TOP