BLOG

ウォーキングブログ

UWTTのすすめ

100キロで記録を狙いたい!という方にはUWTTをおすすめします。

おすすめする理由の一つ目はサポートが付くこと。

普通100キロウォークの大会に出るときは荷物は自分で持ち、歩いている間のある程度の水分、補給食を持って歩かなければいけませんが、UWTTはサポートが付くので重い荷物を背負って歩かなくて良くなります。

 

二つ目はアップダウンが少ないこと。

行橋~別府のような後半はアップダウンがあるコースだと、どうしてもキツい所でペースを落としてしまいがちです。ほぼ平坦というUWTTのコースではアップダウンに苦しめられることがありません。

 

三つ目は朝8時スタートということ。

100キロウォークのスタートはだいたいお昼なので、キツくなる50キロ以降は暗くなってから歩くことになります。暗くなると、知らず知らずペースが落ちてしまうので、キツくなる50キロ辺りがまだ明るいということは速く歩く事を考えると大きいです。

 

今回私はサポート側なので一緒に歩かないのですが、皆さんの記録へのお手伝いが出来ればと思っています。

100キロを本気で記録を狙って歩いたらどのくらいのタイムで歩けるのか挑戦してみたい方、UWTTに参加してみませんか?

Follow me!

関連記事

  1. 2018年よろしくお願いします
  2. 明日いよいよ、UWTT2020
  3. つくばりんりんロード100キロウォーク分析④
  4. 2018UWTT
  5. ごせん紅葉マラソン
  6. ウォーキングや競歩で、気を付けて下さい。歩幅の長さ=地面を蹴り続…
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅 番外編 行橋別府100kmウォーク…
  8. 国内最大100㎞ウォークイベント 行橋別府100㎞ウォーク昨年の…
<<
PAGE TOP