BLOG

ウォーキングブログ

テン6ウォーキング無事に終了! 2018年1月開催

ちょっと遅い報告になりますが

先日、無事にテン6ウォーキング(10㎞を時速6㎞で歩くのが目標のイベント)が駒沢公園にて開催してきました。

前回のテン6ウォーキングで、見事テン6達成された方が

今回はテン7(10㎞を時速7㎞)に挑戦してみたい連続参加されました。

 

テン6では100mをちょうど1分です。

しかし、テン7では51秒で通過しなければいけません。

100mで9秒も速くなるのは、けっこうなスピードアップです。

しかもそれを10㎞を維持しなければならないので、なかなか大変です。

 

結果的には、5分近く余裕をもってテン7を達成しました。

 

その要因になったのは、

テン6より大きな歩幅で歩くこと

歩くピッチを昇りでも下りでも変えない事です。

上記2点を意識してもらい、前半で意識して100mを50秒丁度でウォーキングして

少しづつ貯金をしていく作戦をした結果、5分近い貯金ができた

という感じです。

 

そんなに速く歩けるだろうか?と不安な方も一度、100mを1分で歩いてみる

とうことに挑戦してみれば良いと思います。

きっと「ひょっとしたら大丈夫かも?」っと思っていただけると思います。

 

次回のテン6はまだ日程が確定していませんが、3月上旬に開催予定です。

まずは、10㎞を時速6㎞で歩く、そんな挑戦を多くの方にして欲しいと思っています。

Follow me!

関連記事

  1. #Voicy 考える人ほど歩いた方が良い理由 
  2. 新型コロナウィルス以外に日本に流行っている病
  3. 2022年 最後のブログ スポーツと社会をつなげていきたい
  4. 冬のウォーキングウェアは機能性で選べ!
  5. 地面を蹴らないことが 速く走れる・速く歩ける そして、ふくらはぎ…
  6. Eテレで紹介されたウォーキング講習会やります!
  7. アスリートが好条件でレースが出来ることなんてほとんどない。だから…
  8. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩 初の大舞台、挑戦者として悔い…
<<
PAGE TOP