BLOG

ウォーキングブログ

河岸段丘ウォーク

4月29日に地元で開催されている河岸段丘ウォークに参加してきました。

参加距離は50km、津南から小千谷まで歩きました。

この大会はウォーキング大会という名前なのですが、走ってもOKという大会…

スタートから走る人が数十人いました…

ランナーを追いかけながら歩くウォーキング大会も珍しくていいものです(笑)

 

1か月後のつくばに向けての練習のつもりで1km6分ちょっとのペースで5時間20分前後で歩く予定が…ちょっと準備不足でしたね。

30km以降はペースが維持できなくなり、結局ゴールタイムは5時間44分。このタイムでも20位くらいでした…ものすごくレベルが高いウォーキング大会です(笑)

 

今回の失敗で100kmに向けての課題が明確になったので、残り1か月で準備万端に出来るようにしていきます。

Follow me!

関連記事

  1. 日本中に競歩を知ってもらう旅 チャリティー入金報告
  2. ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要
  3. 行橋~別府100キロウォーク分析③
  4. ラン経験者がウォークに挑戦をして、失敗してしまうシューズ選び
  5. 塩谷100kmウォークと日本選手権50kmの違い、とは。
  6. 2018UWTTで学んだこと
  7. ようやく
  8. 東京エクストリームウォークでの砂浜攻略
<<
PAGE TOP