BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

セルフマッサージ

継続して練習するためにはなるべく疲労を翌日まで残さないようにして、ケガをしないようにしなければいけません。

疲労を残さないために温泉に行ったり、治療に行ったりするのですが…それも毎日はなかなか難しいものです。

なので思いきってマッサージチェアを購入しました!

マッサージチェアと言っても椅子やソファーの上に置いて使う簡易式のもの。治療約1回分の値段で買えたのでついつい買ってしまいました!大して高くないのに上半身をしっかりほぐしてくれます。

練習で追い込んだ後は腰痛に悩まされるので、これで疲れを残さないようにして、良い練習をしていきます。

Follow me!

関連記事

  1. 2018つくばりんりんロード100キロウォーク 分析②
  2. トラックで4時間
  3. つくばりんりんロード100キロウォークに向けての準備
  4. つくばりんりんロードウォーク100kmウォーク分析②
  5. 2020年1月4日 100㎞ウォーク開催! UWTT(ウルトラウ…
  6. 東京エクストリームウォーク100㎞ 足を前に踏み出さない!練習を…
  7. 2017年100キロウォーク全3レース分析②
  8. しおや100㎞ウォーク、完歩の皆様!お疲れさまでした!78歳女性…
<<
PAGE TOP