BLOG

ウォーキングブログ

100km をウォーキングすることで大事なこと

100kmは10kmの10倍の距離です。

ですので、100kmに挑戦をするときにまずは10kmを歩いてみる、

ということをお勧めします。

10kmをゴールをした後に、

「疲労困憊」なのか、「まだまだ余裕はある」なのか、「全然平気」なのか

どんな感覚でゴールできたか?で100kmが完歩出来るかどうか、が予測できます。

結論的に言うと、制限時間がなければ「疲労困憊」でなければ100kmを歩き切れるでしょう。

ウォーキングは心拍数が高くなる訳ではないので、長い時間を歩き切る

ということは決して難しいことではありません。

まずは10kmを歩いてみる。

それでテン6で歩けて、ゴール後「疲労困憊」でなければ、UWTTも制限時間以内で完歩できるでしょう

自分が今、ウォーキングで歩いているペースがいったいどれくらい

自分にとって、「速い」のか「遅いのか」

初心者の方は当然分からないと思いますし、ベテランの方でも把握しきれない方も多いでしょう

そういう場合は、心拍数を目安にすることで、適正なペースかどうかを判断をすることが出来ます。

年齢にもよりますが、概ね110-120拍前後であれば100kmを歩き切れる心拍数といえます。

もちろん、全ての人に当てはまる訳ではありません。

身体操作が上手ではなく、無駄な力がウォーキングで入ってしまう人は

この心拍数だと、かなり遅いペースになってしまう方もいるでしょうし、

心肺機能が高くもっと高い心拍数でも歩き切れる方もいるでしょう。

あくまでも目安だということを忘れないで下さい。

そして、例えこの心拍数で歩けたとしても、

途中でエネルギー枯渇が起きれば、歩けなくなりますし

脱水症状・膝などの関節部の炎症の発生、など

様々な要因が100kmでは起きて、完歩を阻んできます。

心拍数で自分の適正ペースを見極めつつトレーニングすることが、とても大切です。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング や 競歩で初心者でも良く分かる、身体の使い方の比較…
  2. ウォーキングのスピードを上げるために、初心者やウォーキングフォー…
  3. 速く歩いた方が楽、と感じる60代女性
  4. 身体の疲労を回復させる2大要素
  5. 75才 女性 ハーフマラソンで10分記録を更新 その直前の練習の…
  6. ブログでつい使ってしまう、用語や単語や動詞の意味を解説しました。…
  7. 高校生応援!高校生の競歩選手がやっておきたいトレーニング①
  8. 「怪我をするために、走っているようなものだよ」と医師に言われてし…
<<
PAGE TOP