BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

つくばりんりんロード100キロウォーク分析④

分析④は80キロ~ゴールまでです。

14’15-7’35-6’50-6’49-7’34(7:29’54)  43’05  80-85
-6’53-7’00-7’08-6’52-6’56(8:04’44)  34’50  85-90
-6’40-6’45-6’47-6’39-6’45(8:38’24)  33’40  90-95
-6’50-6’47-6’59-7’02-6’38(9:12’44)  34’20  95-100

 

80~81キロはチェックポイントでなかなかタイム計測が上手く出来ずかかったタイムです。

これがなければもう5分速かったかなとは思いますが、ここの時点で気持ちが完全に折れていたので逆に良い休養になって良かったんだと思います。

チェックが終わり折り返し、気持ちがちょっと落ち着いたので、少しペースアップできました。

キロ7分前後では歩けているので足にはそれほどダメージがなかったはずです…

11時間切れそうなところで歩けていたらラスト10キロで60分切るつもりで上げる計画ではいたのですが、その時点で11時間は厳しく大幅なペースダウンがなければベストは出そうだったので、無理にペースは上げませんでした。

 

そしてゴール!正式なゴールタイムは11時間29分でした。

ゴールした瞬間は達成感でいっぱいなので嬉しいのですが…やっぱりあの10キロが悔やまれますね。

あの10キロを乗りきるためには別のトレーニングが必要な気がします。

とりあえずつくばりんりんロード100キロウォークを振り返りました!

次は課題と成長について書きたいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 走ってはいけません。ウォーキング大会ですから。 東京エクストリー…
  2. 佐世保ー島原 トップゴール おめでとうございます!佐世保〜島原ウ…
  3. 日本中に競歩を知ってもらう旅 番外編①
  4. 決めました!
  5. 100kmウォークのためにまずしたいこと 東京エクストリームウォ…
  6. つくばりんりんロードウォーク100kmウォーク分析②
  7. 全日本マスターズ陸上
  8. UWTT(100kmタイムトライアル)に、ぜひ挑戦して欲しい皆さ…
<<
PAGE TOP