BLOG

ウォーキングブログ

フォームを良くしても、上限なく速くなれる訳ではありません

フォームを効率化する!

っということは無限に速くなることではありません。

 

その方が持っているフィジカルな部分を最大限に活かせるようにする

っということです。

 

車に例えれば、フェラーリのエンジンを積んでいても

空気抵抗が大きいワンボックスカーが車体だと速く走れません

駆動系やタイヤも、エンジンの出力を最大限に発揮ができるものにしてあげないといけないのです。

それと車体が重すぎるとスピードが出せても燃費は悪くなります

 

フォームの効率を上げていっても、最終的にはフィジカルな部分も

強くしていかないとレベルアップはしていきません。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 歩幅と認知症 ニュース記事より
  2. バルセロナ合宿、独りぼっちの #クリスマスイブに起きた事件
  3. 「言葉のストック」を持って パーソナルトレーナーをしています!
  4. マメが出来ないシューズがあるの?っと聞かれたらしたい話
  5. 医療従事者からのお尻も脚だと思って歩くときの身体の使い方のアプロ…
  6. !達成した《目的》があるなら「ウォーキング(歩く)」だけのトレー…
  7. 多くの人に聞いて欲しい、サッカー五輪代表 吉田選手の言葉
  8. 競歩 試合・大会が好きなら、練習が嫌いでも良い理由
<<
PAGE TOP