BLOG

ウォーキングブログ

フォームを良くしても、上限なく速くなれる訳ではありません

フォームを効率化する!

っということは無限に速くなることではありません。

 

その方が持っているフィジカルな部分を最大限に活かせるようにする

っということです。

 

車に例えれば、フェラーリのエンジンを積んでいても

空気抵抗が大きいワンボックスカーが車体だと速く走れません

駆動系やタイヤも、エンジンの出力を最大限に発揮ができるものにしてあげないといけないのです。

それと車体が重すぎるとスピードが出せても燃費は悪くなります

 

フォームの効率を上げていっても、最終的にはフィジカルな部分も

強くしていかないとレベルアップはしていきません。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. お疲れ様でした! オーバーナイトウォーク 幻の東京五輪マラソンコ…
  2. 札幌で夏季オリンピック開催!?が濃厚 競歩・マラソンが東京を離れ…
  3. 学生からのライン
  4. 100kmをウォーキングで完歩するための呪文
  5. YouTube動画UPしました!フルマラソン歩いて3時間57分4…
  6. ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由
  7. 自分のトレーニングの調子の良さ、どう判断してますか?
  8. 大阪国際女子マラソン 松田選手の好走が名古屋ウィメンズマラソンの…
<<
PAGE TOP