BLOG

ウォーキングブログ

フォームを良くしても、上限なく速くなれる訳ではありません

フォームを効率化する!

っということは無限に速くなることではありません。

 

その方が持っているフィジカルな部分を最大限に活かせるようにする

っということです。

 

車に例えれば、フェラーリのエンジンを積んでいても

空気抵抗が大きいワンボックスカーが車体だと速く走れません

駆動系やタイヤも、エンジンの出力を最大限に発揮ができるものにしてあげないといけないのです。

それと車体が重すぎるとスピードが出せても燃費は悪くなります

 

フォームの効率を上げていっても、最終的にはフィジカルな部分も

強くしていかないとレベルアップはしていきません。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングでのカーブの曲がり方
  2. ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ
  3. 口の中が…、梅雨空のごとく…
  4. 陸上競技で起きた、あってはならない2つのアクシデント
  5. ウォーキングをスポーツとして発展させるために!
  6. 関節に負担を掛けずに楽に歩けている!膝を伸ばしてウォーキングする…
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅① 東北を北上中!
  8. 世界陸上ドーハ大会 一番強いのは自分だという強い気持ち 高橋英樹…
<<
PAGE TOP