BLOG

ウォーキングブログ

フォームを良くしても、上限なく速くなれる訳ではありません

フォームを効率化する!

っということは無限に速くなることではありません。

 

その方が持っているフィジカルな部分を最大限に活かせるようにする

っということです。

 

車に例えれば、フェラーリのエンジンを積んでいても

空気抵抗が大きいワンボックスカーが車体だと速く走れません

駆動系やタイヤも、エンジンの出力を最大限に発揮ができるものにしてあげないといけないのです。

それと車体が重すぎるとスピードが出せても燃費は悪くなります

 

フォームの効率を上げていっても、最終的にはフィジカルな部分も

強くしていかないとレベルアップはしていきません。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. YouTube動画UPしました!ウォーキング フォーム スピード…
  2. 高校生の全国大会に向けて インターハイ予選へ競歩で挑戦の際は、「…
  3. 筋力に頼らない、歩き方をしよう
  4. ウォーキングで信号待ちでストレッチして立ち上がったらフラッとした…
  5. ウォーキング や 競歩で つま先を挙げてかかと着地をしようとする…
  6. 感情的にはまったく変わらない ナショナルチーム合宿で、想いを馳せ…
  7. いよいよ東京でも100㎞ウォーク開催
  8. 20㎞競歩は日本最高レベルの層の厚さ、これをどう結果に結びつける…
<<
PAGE TOP