BLOG

ウォーキングブログ

ビルドアップウォークは楽しい!?

昨夜はビルドアップウォークにご参加の皆様、

あしがとうございました!!!

 

一定のペースを維持するのでは無く、徐々にペースを上げていく

実は、ペースメーカーとしてはちょっと難しいのです。

携帯のアプリでスピードを確認しながらでしたが、

徐々に上げていくはなかなか難しいのですが、まだ選手としてのカンみたいなものは

しっかりと残ってくれたようでした(笑)

データでみても、ちゃんと時速1㎞づつぐらいでスピード上がっているのが良くわかります。

 

最初の時速4.89㎞は遅くて苦労しました。

1㎞毎にスピードアップだったのですが、なかなか次の1㎞まで「遅すぎて」たどり着けませんでした(笑)

そこからは、リズムよくペースが上がります。

 

参加している皆さんを見ていると、4㎞地点前後

つまり、時速7㎞を超えた辺りからフォームの崩れ、つまり力任せでウォーキングしてしまう

という動作になってしまうようです。

 

そして、脛の筋肉が張り始めるのこのころです。

スピードを出すと、ピッチ(回転数)が上がります。

つまり、足を動かす回数が増えます。そうなると、つま先が上がる頻度も高くなるので

脛が張り始めます。

 

ビルドアップ(徐々にスピードを上げる)だと、いきなり心拍数が上がる訳ではないので

徐々に身体も温まり、スピードにも慣れていくのでMAXのスピードまで出せます。

 

個人的には久々に時速15㎞まで行きたかったのですが、ペースメーカーが

自分の欲求に囚われる訳にはいきませんので自嘲しました(笑)

短い距離(5㎞~20㎞)を得意としていたので、スピードを出すのは楽しかったです。

 

とはいえ、時速10㎞くらいだと競歩の世界ではスピードを出したとまでは言えませんが…

 

ビルドアップなのでウォーキングが遅いという方も、最初から離れることにはなりませんので

ぜひ、機会があれば参加してみて下さい!

Follow me!

関連記事

  1. 暑い時期でのトレーニングで体重を気にした方が良い場合と、気にしな…
  2. パーソナル受講者の ヒップアップ が ウォーキングで可能になった…
  3. 東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。
  4. youtube動画UPしました!#ウォーキング #厚底シューズ …
  5. 筋肉痛で困ってます…
  6. 怪我が多く活躍できなった4年生の卒業に贈った言葉
  7. 競歩は簡単です。難しいのは・・・
  8. 2017世界陸上 メダルへの道③ ロンドン到着
<<
PAGE TOP