BLOG

ウォーキングブログ

テン6ウォークが近づいてきました!

テン6ウォークとは、

時速6㎞で10㎞を歩くこと、です。

決して難しいことではありません。

ポイントは、リズムよく腕を振り続けること

この1点さえ気を付けていれば、意外になんとかなります。

 

難しい!っと思っている方も多いようですが、

難しいという事は、最初におこなう講習会に出て

「速く歩くためのポイント」を腕振り意外にも工夫できれば

誰でも達成可能です。

 

特に会場となる駒沢公園は100m毎に距離表記があるので

100mを常に1分で歩きさせすれば、自動的にテン6が達成できます。

 

そして、その先にはテン7・テン8・テン9、テン10

っとスピードへの挑戦は続きます。

 

ちなみにまだテン10達成者は一人もいません。

10㎞を1時間で歩く。

競歩選手ならまず最初にクリアしたい壁ですので、

一般のウォーカーの方にはかなり厳しいようです。

 

小走り(ジョグ歩)にならずに、歩くには、

しっかりと歩幅を維持し、膝が深くならず、頭の上下動を抑える必要があります

 

まだ、誰も成しえていない【テン10】

皆さんの挑戦をお待ちしています!

 

第39回 テン6ウォーク 2020年11月

Follow me!

関連記事

  1. 第19回テン6ウォーキング&講習会開催! 2018年11月
  2. 感染数が少なくなり講習会に、仙台・静岡よりご参加いただきました!…
  3. 第37回 テン6ウォーク 2020年9月
  4. テン6ウォーク 講習会付き 2023年12月開催
  5. 100㎞ウォーク講習会に向けて、頂いている「ご質問」
  6. 【大阪】少人数!フォーム動画チェック! ウォーキング&競歩講習会…
  7. 動画フィードバック付き初心者向け講習会 2023年6月② #ウォ…
  8. 2022世界競歩チーム選手権オマーン 女子20㎞競歩展望
<<
PAGE TOP