BLOG

ウォーキングブログ

時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ 【いきなり速く歩こうとしない!】

時速7㎞以上でウォーキングしようとするとき

そのスピードが出せるか?っと

いきなり速く歩こうとしてしまうと思います。

 

これは、あまり良いことではありません。

できれば「徐々に」が良いです。

 

そうしないと、どうしてもスピードの出し方が力任せになってしまい

それで練習をしてしまうと、スピードを出すことに「力任せになる癖」

がついてしまいます。

 

一度、この癖がついてしまうとなかなか抜けません。

これに悩んでいる人は多いはず。。。

 

ですから、これから時速7㎞以上に挑戦しよう!

っという方は「いきなり速こう」っとしないで

力まずに歩けるペースから少しづつスピードを速くしていくのが良いでしょう

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 競歩で、着地の衝撃を受け止める場所
  2. 月1開催 WEB初心者競歩メニュー講習会が近くなってきました
  3. ウォーク(競歩)時速10㎞で、上下動【1.2㎝】と判断される
  4. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ…
  5. ウォーキング ラン 競歩で、蹴らないで進むために活用したい位置エ…
  6. ウォーキング や 競歩で初心者でも良く分かる、身体の使い方の比較…
  7. ラン・競歩 動きづくりドリルトレーニングで、意識しなければいけな…
  8. 競歩 ウォーキングで「骨盤を立てる」ことがなぜ大事なのか?
<<
PAGE TOP