BLOG

ウォーキングブログ

YouTube動画UPしました!「楽に」「速く」「安全に」#ウォーキング 初心者が知っておきたい「#正しい歩き方 」

YouTube動画UPしました!

良くメディアでも取材を受けたり、質問をされる中で

「正しい歩き方はどんな歩き方ですか?」

っと聞かれることが多いです。

その質問には、とても困ります。

なぜかというと、多くの方が「正しい歩き方」という情報を流しており

その情報発信をしているそれぞれの見解があり、「正しい歩き方」が多くなり

結局、何が正しい歩き方なの?、っと世の中に思われるのが嫌で

前述の質問の時は、「上手な歩き方」っと言い換えるようにしてました。

 

ただ、いろいろと情報発信をさせて頂く中で、

やはり質問されてくる皆さんが「何が正しい歩き方なのだろう?」

という質問に、これだけは確実に正しい!言える部分というのを切り取って動画にしました。

 

皆さんのお役に立つ動画であれば嬉しいです

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーキングが遅い #健康ウォーキング #厚底シューズ #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング で【速く歩くため】に意識したい「柔らかく」「大きく…
  2. ウォーキングシューズの上手な選び方 2022年6月版
  3. ウォーキング・ランニングにお勧めしたい GARMINの時計
  4. 自分のウォーキングのスキルが高いのか?低いのか?簡単に知る2つの…
  5. 歩くスピードが速くなったら、ゆっくりウォーキングしている時のフォ…
  6. 走ると、どうしても膝が痛くなる方へ 2017年に書いたブログ
  7. 競歩だかこそ作れる高速ピッチ(回転数)
  8. 競歩トップ女子選手にみる「競歩の腕振り」
<<
PAGE TOP