BLOG

ウォーキングブログ

本日、「ウォーキングplus競歩」でYouTubeを始めた誕生日

本日が実はYouTubeを始めた日です。

個人的にはそんな認識もなく

始めたのも周りの方への共有がメインでしたので

ほとんど限定配信のみ

たまにしか配信しない日ばかりでした。

 

東京五輪で競歩に興味を持っていただいた方への

一助になればと、2020年から真面目に動画配信をし始めました。

 

お陰様で多くの方にチャンネル登録していただき

3000名まできました。

 

YouTube動画は100本UPして1人前だそうです。

どこから本数を数えるか難しいですが、

最初からでもまだまだ動画足りません、、、

 

今年はやっていなかったことにもチャレンジしようと思っています

 

以前も書きましたが、いわゆる「YouTuber」になるつもりはありません。

YouTuberの定義が分かりませんが、、、

ただ、少しでも競歩に興味を持っていただき、

ウォーキングを頑張りたいと思っている方の

お役に立てればうれしいです。

https://www.youtube.com/channel/UC7T86EpTZPa9gG2v88ILVSg

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーキングが遅い #健康ウォーキング #厚底シューズ #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 【初心者向け】いつか100㎞を歩く、走る、をしてみたい方
  2. 気温は結果に影響する 100㎞でトップが12時間台が出なかった理…
  3. ウォーキング 雨の日のマメ対策
  4. 【ウォーキング】で健康になる、そのために”速く歩けなくても、速く…
  5. 第100回関東インカレ 10000m競歩 忘備録的に振り返ります…
  6. 競歩式ランでの身体の使い方 簡単にできること
  7. 科学的にトレーニングをしよう
  8. 五輪に出場した選手が、帰国して一番最初に想う事
<<
PAGE TOP