BLOG

ウォーキングブログ

パーソナルウォーキングジムで、パーソナルだかこそ意識しなければならないこと

パーソナルでは、基本的なことをレクチャーする、というより

その人に合ったフォームをレクチャーするように心がけています。

 

背の高い人には背の高い体型を活かした走り方

背の低い人には背の低い体型を活かした走り方

身体が硬いなら、硬さを活かし、身体が柔軟であればそれを活かす

 

しかし、どれも必ず「基本」から活かさなければ

効果的にその方の特徴を活かす、ということはできません。

 

【基本を伝える】このことが無ければ、皆さんが自己流でウォーキングしている・走っている

ということから進化できません、

基本があってこその進化

 

亀からチーターにはなれません

猫からチーターには進化できます。

基本を学ぶということは、これぐらい違うことだと思います

Follow me!

関連記事

  1. 【競歩】動画フィードバック付き初心者向け講習会 2023年1月 …
  2. 箱根駅伝 母校の解散式に想う
  3. 2021年 明けましておめでとうございます
  4. 講習会 まだまだ募集しています。
  5. 動画付き講習会を受講された方からのメールを一部紹介します、ウォー…
  6. パーキンソン病 骨盤と腕振り(肘)の連動で ウォーキングがスムー…
  7. 冬季北京五輪、競技を見ていて選手の活躍と同じくらい気になるものと…
  8. 初心者向けオンラインWEB競歩講習会 12月 2021
<<
PAGE TOP