BLOG

ウォーキングブログ

理学療法士・作業療法士の皆さんだけが取得できる「ウォーキング療法士」認定講座2024年3月

実は、国際統合リハビリテーション協会(IAIR)さんと

連携して「ウォーキング療法士」という資格を監修しています

 

医療従事者の理学療法士・作業療法士さんの研修団体ですが

ウォーキングを医療視点とスポーツ視点を融合して

ウォーキングを活用して社会に還元する、のが目的です

 

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士さんしか

受講資格は無いのですが、、、

 

周り興味がある理学療法士・作業療法士さんがいたら

ぜひ、こんな資格があるとお伝えして頂ければと思います

すでに80名近くの理学療法士・作業療法士さんに受講してもらっています!

詳細は、以下よりご確認ください!

https://seminar.rehacollege.com/p/WT?fbclid=IwAR0_fynrCJeKFEtdSu1T93k5KFZkJwzTUWa7rHGtKttQlbifAisVsBZ-X50

 

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#サブ4 #マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 【イベント】東京エクストリームウォーク対策 元五輪選手がアテンド…
  2. WEB無料講習会 競歩初心者メニュー講座 ご質問をいただいている…
  3. ウォーキングの最中に疲れて最初に「崩れる」ものとは。。。
  4. 第45回 全日本競歩能美大会 男女20㎞展望(リライト修正)
  5. 【開催】元五輪アスリートがアテンドする 世田谷 東京五輪 レガシ…
  6. WEB講習会 6月開催 2日目の本講習を終えて移動中
  7. 皇居で競歩講習会やります! 競歩教室@皇居 10月開催 #競歩 …
  8. 【競歩】動画フィードバック付き初心者向け講習会 2022年10月…
<<
PAGE TOP