BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング

競歩の技術を活用した!ウォーキング講習会 2021年8月

皆さん待望のウォーキング講習会開催します。競歩だとちょっとハードルが高いけど、「ウォーキング」ならやってみたいウォーキングし…

競歩の技術を活用した!ウォーキング講習会 8月

皆さん待望のウォーキング講習会開催します。競歩だとちょっとハードルが高いけど、「ウォーキング」ならやってみたいウォーキングし…

youtube10,000回再生 ありがとうございます! 五輪を楽しむためにも、ぜひ観てみて下さい

誰でも簡単に出来る「競歩」の歩き方!10,000回再生、突破しました!ありがとうございます!!!五輪観戦前に予習のつ…

【お知らせ】2回目のワクチン接種終了

無事に2回目のワクチン接種が終了しました。とりあえず、これで様々なリスクは減らすことが出来ました。とはい…

五輪競歩 金メダリストに「コロナ禍がレースに与える影響」について話してもらいました!

ロンドン五輪50㎞競歩金メダリストジャレド・タレント選手に、東京五輪で少しでも「競歩」のことをいろいろと知ってもらうために、…

テン6ウォーク 2021年8月開催

第46回テン6(テンロク)ウォーキング を講習会とセット開催します。テン6とは、ウォーキング初心者が目指したい最初のハードル…

ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きていることとは。

同じピッチ(回転数)なのに、一歩進むたびに離される。これは確実にストライドが原因です。https://www.pro-wal…

マスターズ陸上 初めて3000m競歩に挑戦した! そこにある感動体験 その1

先日のマスターズ陸上に講習会に参加された方が何名か参加され、ご報告いただきましたので一部修正して、ご紹介させてもらいます!…

「軽快にウォーキング」そのために必要なこと!軽快にウォーキング出来れば、スピードは上がりやすくなる

ご自身のウォーキングしているフォームを見て「軽快にウォーキングできていない」っと感じる方は多いと思います。&nbsp…

ウォーキングで速く歩くために、競歩のストロールを学ぶ

競歩のための動画ですがウォーキングで速く歩きたい方にも参考にして欲しいポイントがあります。https://youtu.be/…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP