ブログ

ウォーキングで速く歩くために、競歩のストロールを学ぶ

競歩のための動画ですが

ウォーキングで速く歩きたい方にも参考にして欲しいポイントがあります。

それは「歩いている」と思ってもらえる

「歩くフォーム」の参考になれば、っと思っています。

 

コメント欄に

「どうしてもそんな軽やかに歩けない・・・」

っとありました。

 

柔らかく身体を使い、ブレーキを掛けないように歩く、には?

そんな視点を持ちながら

スロー再生の部分と通常再生の部分を見て

フォームの研究をしてもらえればと思います

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングで「姿勢」を意識するだけで、フォームの質が変わります…
  2. 回復(リカバリー)を考える ③ たんぱく質の摂取
  3. ウォーキング 「寒暖差」を小さくして身体を冷やさないように歩こう…
  4. え、なんでその仲間分け? 保険の掛け金の区分
  5. リライト版 速くなるために必要なシンプルな思考
  6. サブ4でマラソンをウォーキング!
  7. YouTube動画更新しました!!!ウォーキング 速く歩くための…
  8. 10年経ってようやくロンドン五輪8位のテープを切る、というドーピ…
PAGE TOP
PAGE TOP