BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで速く歩くために、競歩のストロールを学ぶ

競歩のための動画ですが

ウォーキングで速く歩きたい方にも参考にして欲しいポイントがあります。

それは「歩いている」と思ってもらえる

「歩くフォーム」の参考になれば、っと思っています。

 

コメント欄に

「どうしてもそんな軽やかに歩けない・・・」

っとありました。

 

柔らかく身体を使い、ブレーキを掛けないように歩く、には?

そんな視点を持ちながら

スロー再生の部分と通常再生の部分を見て

フォームの研究をしてもらえればと思います

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォーク100㎞ 完歩おめでとうございます!2…
  2. 100㎞、もっと速くなれる!要素 競技者視点で考察
  3. ウォーキングで下り坂で足のすね(脛)のしたの方が痛くなる!
  4. 五輪が近づき「競歩」が注目を浴びる中、初めて競歩を見る方にしって…
  5. 膝が内側に曲がる、という変形膝関節症でも時速5.5㎞でウォーキン…
  6. 健康は、当たり前ではない、、、皆さんの周りで身体も心もダウン気味…
  7. 東京五輪50㎞競歩代表 丸尾知司選手 世界ランキング3位 匠の刀…
  8. つい、感傷に浸る
<<
PAGE TOP