BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで速く歩くために、競歩のストロールを学ぶ

競歩のための動画ですが

ウォーキングで速く歩きたい方にも参考にして欲しいポイントがあります。

それは「歩いている」と思ってもらえる

「歩くフォーム」の参考になれば、っと思っています。

 

コメント欄に

「どうしてもそんな軽やかに歩けない・・・」

っとありました。

 

柔らかく身体を使い、ブレーキを掛けないように歩く、には?

そんな視点を持ちながら

スロー再生の部分と通常再生の部分を見て

フォームの研究をしてもらえればと思います

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング初心者がおこないたい、ウォーキングで股関節を使う!を…
  2. パーソナルトレーニングで驚かれること
  3. 初マラソン、「実は最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのじゃ…
  4. 走ってダッシュ、歩いてダッシュ、どっちが速く身体を動かせますか?…
  5. 楽に速く歩くには?着地する→載せる→押し出す(踏み出す?蹴る?)…
  6. ウォーキング 時速8㎞ 65才女性 変形性膝関節症を克服し風を切…
  7. #Voicy かかと着地は大事です!を音声で解説
  8. 【100㎞ウォーキング】の無料オンライン講習会開催します!
<<
PAGE TOP