BLOG

ウォーキングブログ

筋肉だけは、速くなれない

筋肉があれば、速くウォーキングができるか?

と、言われれば決してそんな訳ではありません。

筋肉を筋トレでつけたとしても

速くウォーキングが出来るのとは、別の話です。

 

例えば、料理

どんな良い素材でも、素材に合った調理法でなければ

不味くなったり、美味しくなったり、するといったところでしょうか?

 

単純に筋肉だけで速くなれるのであれば

陸上競技の「歩く」「走る」系の選手は、

筋トレばかりをしていれば、速くなるはずですが、そんなことはありません。

 

目的は「速くウォーキング」するであって、「筋肉をつける」

では、ありません。

 

筋肉は目的を達するため、必要なものです。

そこで得た筋肉をどう上手に使うか?が

「aruku技術」です。

これを、「両輪」として進ませ行かなければ

「速くウォーキング」する、ということはできません。

Follow me!

関連記事

  1. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  2. ウォーキングで速く歩くために、競歩のストロールを学ぶ
  3. 世界陸上ブタペスト大会 競歩のレースで「試合が動く!」ポイントは…
  4. 【レポート】第4回ウォーキング講習会in砧公園
  5. 東京五輪メダルへの現実味 女子10年ぶりの日本最高&男子は1時間…
  6. 10㎞を時速9㎞でウォーキングに挑戦してみませんか?
  7. え、なんでその仲間分け? 保険の掛け金の区分
  8. 世界陸上ドーハ大会 競歩躍進に想う事
<<
PAGE TOP