BLOG

ウォーキングブログ

【レポート①】テン6ウォーキングin駒沢公園

テン6ウォーキングで、30代女性の方が

あっさりとテン7をクリアしました。

テン7(1時間25分42秒)をクリアの1時間24分35秒でゴール。

 

普段は登山をされているとかで、体力には自信がある方でした。

ペースメーカーがテン6だったので、スタートからすぐにペースメーカーを置き去りに!

ですが、その後はペースを上げる人には無理をせずに付いていかずに

マイペースでウォーキング。

 

慎重で「どのくらいのペースで歩けば分からなかった」とは言え

ペースメーカーを置き去りした判断は見事でした。

最初が慎重だったので、それが無ければテン8に近づけたのでは?

っと、思っています。

1分30秒ほど前に60代男性がウォーキングしていたので

スピードがあれば、追いつけたとも思います。

 

その60代男性の方も、普段はテン7でウォーキングしているので

最初は慎重に、ウォーキングし女性に付いたが

ペースが自分で思うほど上がりきらないので、切り替えて自分で前に出た

とのこと。

 

最初からマイペースであればテン8に届いたかも・・・です。

 

30代女性とウォーキングしていた男性は、

ウォーキング習慣はあるけれど、そこまで速くウォーキングを

することが無く、それでも速くウォーキングできていたことに

充実感を感じていたご様子でした。

 

次回は、テン9の皆さんのことを書きたいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 筋肉を温めることの大切さ 冷やすことの大切さ 後半
  2. 厳しい気象状況が選手を苦しめた 第106#日本選手権競歩20㎞競…
  3. 競歩のルールに骨盤を使って歩け!というルールは無い
  4. 初開催!日本選手権35㎞競歩、女子35㎞競歩を展望
  5. ダラダラ、ウォーキングはもったいない
  6. 50㎞競歩最後1枠を決める最大ポイント!!どのラップで5㎞20分…
  7. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  8. ウォーキング・マラソン大会 参加費を考える
<<
PAGE TOP