BLOG

ウォーキングブログ

1年の計は元旦にあり!

明けましておめでとうございます。

本年も「ウォーキングplus競歩」をよろしくお願いいたします

 

元旦といえば、我々競歩選手にとってすぐに思い浮かぶのは

元旦競歩。

私も現役時代はほとんど出てました。

 

1年の計は元旦にあり、ということで元旦競歩の結果がその年の競技結果を左右しそうで

どの大会よりも「失格」したくない大会でした。

競技者である以上は、年中行事はどこか他人事みたいなところがあります。

 

実は、実際に失格をしたこともあり、元旦から凹みましたが

その年の競技結果は悪かったか?、と言われれば

元旦の失敗から、フォームへの意識を高めることができ、結果的には良い1年になりました。

 

確かに「1年の計は元旦にあり」の意味も、元旦の出来事が1年の縮図にはならない

ということです。

良い元旦をお過ごしください!!!

https://macckey.com/archives/1935.html

 

Follow me!

関連記事

  1. 日本中に競歩を知ってもらう旅④ 北海道、一番大変だったことは。。…
  2. 【健康ウォーキング】目的が変われば「歩くペース」は変わる
  3. 雨の日、ズボンへの水はね 対策
  4. 東京エクストリームウォーク 1週間を切って出来ること
  5. 東京エクストリームウォーク42.195㎞ 残り1週間
  6. NHKラジオ ラジオ深夜便11/17 出演します、深夜というより…
  7. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするためのシンプルな基礎トレ …
  8. ウォーキングでつま先で地面を蹴る、癖が治らない、、、という方は
<<
PAGE TOP