BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングのスピードは、まだまだ上がる! 自分のエンジン能力をしっかりと発揮しよう!

心拍数が上がらないから、ウォーキングは「楽」

ということをたまに言われることがあります。

 

確かにその通りです。

ランと違って、身体への衝撃や負荷が低いので

当然、心拍数もあがりません。

 

ただ、もう一つ理由があります。

心拍数を上げられるウォーキングでの速く歩く技術力が身に付いていない

ということです。

 

これも、たまに言われるセリフですが

「心拍数を上げたくても上げられないんです」

 

車で例えると、エンジンの性能は高いけど

駆動系がいまいちで、エンジンを活かしきれない

っといったところでしょうか?

 

自分は、どうなのか?、確認する方法は

昨日のブログの通りです。

ランと同じレベルまで心拍数を上げられるか?

これに尽きると思います。

Follow me!

関連記事

  1. YouTube動画UPしました! 実践!!時速7㎞ウォーキング法…
  2. 日本インカレに弾丸日帰り、試合の出来る幸せ
  3. 東京五輪、延期の風が吹いてきた。。。 年内?1年後?2年後?
  4. 時速7㎞ウォークにチャレンジしてみよう!
  5. 歩いて走る人を抜くは、気持ち良い 
  6. 男子20km競歩、スピード勝負の20km競歩、しかし、スピードが…
  7. 1年を締めくくる、読まれたブログをリライトしてUPします!でもト…
  8. 箱根駅伝予選会から考える ウォークでも競歩でも考えたい、どう記録…
<<
PAGE TOP