BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 競歩では 怪我はランより圧倒的に少ない理由

ランで怪我をする人は多いですが

ウォーキングで怪我をする人は少ないでしょう

 

皇居でランニングが流行り始めた頃

皇居周りの接骨院や整形外科が混み始めた

なんて話題も耳しました。

 

誰しも健康のために始めたのに

怪我するのは本末転倒ですから怪我はしたくないもの

ですが、ランは身体への負担が大きいので

身体を上手に使わないと怪我のリスクが高まります。

そもそもなんでランニング方が怪我が多いかと言うと

「ジャンプ」(両足が地面から離れる)

この衝撃が大きいからです

 

ウォーキングは身体への負担が少ないです

ですから、

ウォーキングをして怪我をした!

ウォーキングをしたら痛いところがある!

っというのは、かなり上手に歩けていない可能性が高いです

 

そういう時は、必ずフォームに課題があります。

 

ぜひ自分のフォームを動画に撮影して

じっくりと観察してあげてください

原因が見えてくるでしょう

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

 

パーソナルの概要は以下をご参照ください!↓

Training Menu

Follow me!

関連記事

  1. 「独りでウォーキングする」ときに【健康効果】を上げるため意識した…
  2. 初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説② 【腕振りが身…
  3. #認知症になりにくい ウォーキングをしよう
  4. YouTube動画UPしました! ラン・ジョグ歩・競歩・ウォーキ…
  5. 時速8㎞ ウォーキングの歩き方 早く歩いて走っている人を抜いてみ…
  6. 速く「歩く」ために履きたいシューズ、でもその前に確認しておきたい…
  7. たくさんの脂肪を競歩の歩き方で燃やす!ダイエット お手軽、競歩で…
  8. 歩いてサブ4 マラソンを歩いて4時間切りをする企画 ようやく可能…
<<
PAGE TOP