BLOG

ウォーキングブログ

山手線1周ウォーキングで想定外のマメ・・・

やはり、もともとの靴連れの部分は

擦れて出血してました。

 

ただ、予想よりも酷くはならず

想定の範囲内でした。

ですので、多少の出血はありましたが、問題はありませんでした。

 

ちょっと想定外だったのは

足の指先。

 

布地の伸縮性が優れているので、

キツさはまったく感じないのですが、

長時間のウォーキングだと意外に締め付け感を感じ

足で指が重なっている感じに…

 

で、薬指・小指が両足とも若干のマメが(苦笑)

 

このシューズで普段は10㎞ぐらいしかウォーキングしないので

ちょっと想定外でした。

 

クッション性は良いのですが、伸縮性をちょっと過信しました・・・

という感じです。

Follow me!

関連記事

  1. #Voicy あまりにも見事な走りっぷり 競歩の試合で。
  2. ウォーキングでスピード出すために、やってはいけないこと歩幅の作り…
  3. 【競歩】 インターバルトレーニングをレースにつなげる思考 500…
  4. 一般ランナー・ウォーカーとアスリートの違い 個人的見解ですが①
  5. 競歩五輪金メダリストが予想する「東京五輪男子20㎞競歩」
  6. 気をつけて、観て欲しいところ
  7. 自宅deウォーキング
  8. 世界陸上ドーハ 中東の暑さを味方に!勝木隼人選手 男子50㎞競歩…
<<
PAGE TOP