BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

2017世界陸上 メダルへの道①

競歩の日本選手権20㎞競歩が終わりました。

来月の能見大会で「20㎞」に関しては終了となります。

 

50㎞では、谷井選手が2015世界陸上北京で銅メダル

そして、新井選手が昨年のリオ五輪で銅メダルを獲得しました。

 

しかし、20㎞は、世界陸上・五輪を通じてメダルがありません。

 

そこで、東京五輪を占う大会となる

2017世界陸上ロンドン大会の競歩の展望を書いていきます。

・五輪の敗因

・ロンドンではメダルが獲れるのか

そして、

メダルを獲るために、どう考え、どう挑戦しているのか?

 

ロンドンまで連載していきたいと思ってます!!

Follow me!

関連記事

  1. 競歩競技に求められる「体力的要素」
  2. #ウォーキング初心者が歩きたいペース #Voicy #競歩 #ウ…
  3. youtube 65-77歳から競歩の歩き方  スポーツとして「…
  4. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  5. 速く歩く 為に。
  6. 再々々放送 ウォーカーズ =歩くことはスポーツだ=
  7. #日本選手権20㎞競歩 今週末に開催されます!
  8. 現代 五輪における選手マーケット論 今、選手に求められもの 【序…
<<
PAGE TOP