BLOG

ウォーキングブログ

山手線1周ウォーキングで想定外のマメ・・・

やはり、もともとの靴連れの部分は

擦れて出血してました。

 

ただ、予想よりも酷くはならず

想定の範囲内でした。

ですので、多少の出血はありましたが、問題はありませんでした。

 

ちょっと想定外だったのは

足の指先。

 

布地の伸縮性が優れているので、

キツさはまったく感じないのですが、

長時間のウォーキングだと意外に締め付け感を感じ

足で指が重なっている感じに…

 

で、薬指・小指が両足とも若干のマメが(苦笑)

 

このシューズで普段は10㎞ぐらいしかウォーキングしないので

ちょっと想定外でした。

 

クッション性は良いのですが、伸縮性をちょっと過信しました・・・

という感じです。

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞ウォーキングなど 公道でのウォーキングの疲労要因
  2. #湘南国際マラソン #サブ4 歩いてサブ4!、目標5㎞毎のペース…
  3. 速くウォーキングする時に意識したい筋肉
  4. 講習会で気になるのは・・・
  5. 競歩なら、まずは目指したいタイムは?
  6. 男子20㎞競歩 直前メダル 予想 世界陸上 ロンドン 2017
  7. ウォーキングトレーニングメニュー 初心者にも向いている「ビルドア…
  8. 2022世界陸上オレゴン大会 男子20km競歩展望 今大会だけの…
<<
PAGE TOP