BLOG

ウォーキングブログ

昨日に続いてyoutube動画UP 60代からの競歩の始め方 #健康 #60代 #ウォーキング #競歩

youtube動画をUPしました

60歳からの競歩の始め方

 

昨日は、↓の「60代からの競歩のススメ」

をUPしましたが。

今回は、その実践編です。

 

お気づきな方はお気づきと思いますが

すでに昨日にUP済みで

なぜか、紹介している「ススメ」より「始め方」の方が

ご案内してないけど、再生回数が多いです。

 

競歩にチャレンジしてみよう!

の一助になればうれしいです。

 

 

 

12月4日に「歩いてマラソン サブ4チャレンジ」の結果の報告会やりますので、

イベントカレンダー確認してみてください

 

パーソナルもやっています!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#60代健康 #パーキンソン病  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 2024パリ五輪 マラソン競歩混合リレーの五輪出場予選を解説しま…
  2. ウォーキングで足の裏の「土踏まず」が痛くなる方へ
  3. サブ3ランナーに挑戦してほしいと思うこと
  4. ホノルルマラソンと片麻痺の方のウォーキング
  5. なんとか四半期のスケジュールを立てました!
  6. ウォーキング・競歩の上達の極意の1つ、それは。。。
  7. 東京エクストリームウォーク参加者からのお礼メール
  8. 企業スポーツのスポーツ支援には限界がある だからこそ自分たちで歩…
<<
PAGE TOP