BLOG

ウォーキングブログ

皆さんがウォーキング・ランで頑張ることは誰かを励ますということなのです

現役時代にある国際大会に出ました。

優勝を狙っていたのに、惜敗で2位。。。

正直酷く落ち込みました。

 

そんなときに、友人からメールが届きました。

内容としては、

新聞に名前が載っていたのを見て嬉しかった!

最近事故をして落ち込んでいたけど、名前を新聞で見つけて元気が出た!!!

という内容でした。

 

本人的には、酷い結果で落ち込んでいたのですが

国際大会だったので全国紙にも名前が載り

それを見た友人が元気づけられた。

 

酷い結果だったけど、それが誰かを励ます。

 

ちゃんと一つ一つの試合に向き合い

頑張らないといけない!

自分にとってどんな結果であろうがなかろうが、

それが誰かの励みになる。

っと、思うに充分なメールでした。

 

今の時代、皆さんの結果はネットで誰もが見れる時代

その結果が「誰か」を励ましているかもしれない。

そんな誰かを励ます皆さんを手助けできる、

そんなサイトでありたいと思っています。

Follow me!

関連記事

  1. 37度の東京から雨のロンドン 世界陸上ロンドン2017 解説日記…
  2. 2022世界陸上オレゴン大会 放送席から見た女子20㎞競歩レビュ…
  3. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?
  4. #ウォーキング の目的を明確にする重要性 目的が明確だと「質問力…
  5. 健康のためにスポーツジムに通う、以外の選択肢はたくさんあります
  6. 東京エクストリームウォーク対策 手はむくみ、足はうまく曲げれなく…
  7. 新国立競技場のトラックを歩いてリレーして頂ける方、世界陸上代表選…
  8. 女子20㎞競歩 東京五輪!海外強豪の紹介 勢力図は「中国 vs …
<<
PAGE TOP