BLOG

ウォーキングブログ

つくば100㎞ウォーク スタッフ樋熊、11時間50分で完歩

スタッフ樋熊、無事につくばを歩き切りました!

11時間50分という、速さだったので

エイドステーションが間に合わず、スタッフの皆さんを

だいぶ慌てさせてしまったようです。

 

ただ、スタッフ樋熊も目標にしていますが、

10時間台くらいでは、50㎞競歩の選手であれば

歩かなければいけません。

実際に、昔はよく競歩の選手は「サロマ湖100㎞マラソン」に

競歩で出場をしてました。

50㎞競歩選手は、10時間台ではゴールしています。

※20㎞選手はさすがに10時間台ではゴールはしませんが・・・

 

おそらく、スタッフ樋熊も10時間台で100㎞を歩くのは

時間の問題でしょう

 

ぜひとも、そんなスタッフ樋熊が講師を務めさせていただく

6月3日 ウォーキングレベルアップ講習会in代々木公園
6月9日 初心者競歩講習会in外苑
6月17日 競歩講習会in長野
6月23日~ 全3回競歩講習会

彼の講習を受ければ、100㎞を速く歩けること間違なしです!

Follow me!

関連記事

  1. 平昌五輪の閉会式を観て想う事
  2. ウォーキング 湿度対策で持っていきたいもの
  3. 競歩選手のお手本、ジェファーソン・ペレス
  4. 競歩 でトレーニングをどうすべきか、迷っている大学生に送ったメー…
  5. 自分のフォームがレベルアップしたと感じるポイント
  6. Xgateウォーク 完全制覇がなんと4名! 皆様お疲れ様でした!…
  7. 走ってはいけません。ウォーキング大会ですから。 東京エクストリー…
  8. 【レポート】ウォーキング&競歩講習会in大阪① 2017年4月
<<
PAGE TOP