BLOG

ウォーキングブログ

1週間で200㎞歩いても、お医者様に「もっと運動した方が良い」と言われる理由

健康診断の結果を受け取りに行きました。

結果はまったく問題ないのですが、中性脂肪は若干標準範囲から高めにでます。

これは、ある程度は仕方がないようです。

長距離系の種目をやっていた選手は、脂肪を血中に溶かす能力が高いので

引退して以前の運動量が保てなくなると、どうしても

中性脂肪や総コレステロールが高くなります。

 

私ではないですが、別の選手が現役の頃に健康診断の結果を受け取りに

医者に行ったら、手元の結果を見ながら

「君にねぇ、中性脂肪たかいね、もっと運動した方がいいよ」

と言われたそうな。

実はその選手は、50㎞競歩の選手。1週間のトレーニング距離は200㎞前後

「これ以上、どう運動すりゃいいの?」

と苦笑いをしてました。

 

スポーツ選手の健康維持も、なかなか大変です。

Follow me!

関連記事

  1. 77歳女性、ぐんま100㎞ウォーク完歩、昨年のリベンジ!おめでと…
  2. 10㎞で自己記録を更新した4名に想う、競歩選手もウォーキング初心…
  3. トランスジャパンアルプスレース、日本海~太平洋までの距離415K…
  4. 世界陸上ドーハ 女子競歩の逸材!藤井菜々子選手
  5. 令和初日は東京エクストリームウォーク コースを雨の中、対談しなが…
  6. ランからウォークは難しく、ウォークからランがやりやすい理由
  7. テン6ウォーク 2023年7月
  8. 怪我が多く活躍できなった4年生の卒業に贈った言葉
<<
PAGE TOP