BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 技術、とても73才女性には見えません… 滑らかな膝下の振出し

 

パーソナルを受けている、73才女性の方です。

150㎝と小柄ですが、大きな歩幅でリラックスされて歩いてます。

実際の動画に少しスロー再生をして、ゆっくり目の動画にしてあります。

矢印の通りに、つま先の軌道が描かれているのが良く分かります。

 

膝から下がリラックスされて前に伸びて出る

これが、出来るようになるとウォーキングがグッと楽になります。

 

その理由は、ストライドを広げるというのは身体の使い方が上手でないと

力任せに広げてしまう動作になります。

動画を見ると、着地そうな瞬間にかかとがスッと前に伸び

 

着地のマイナスの動作となる

地面を上から叩く、とか

オーバーストライド(前に足を出し過ぎ)でブレーキを掛ける、とか

かかと着地が出来ていない、とか

無駄な動作がありません。

 

それでいて、下半身がリラックスされています

70才オーバーで習っても充分に、綺麗に、上手にウォーキングは出来るのです。

筋肉を増やすとか、ではなく、あくまでも身体の使い方の習得なので

正しい動作の反復練習なので、可能になるのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 黒人トップアスリートの走りの秘密、東京マラソンが変えた景色から見…
  2. お尻歩きの効果効能とは?ZIPのメダルラッシュをより楽しんでみる…
  3. 前十字靭帯が無くても、トライアスロンスプリントディスタンス年代別…
  4. 企業スポーツのスポーツ支援には限界がある だからこそ自分たちで歩…
  5. メキシコ大地震に想う
  6. 競歩 中級者以上なら積極的におこないたい「全速力で歩く!」トレー…
  7. 【健康ウォーキング】で、この寒い時期に使いたい必須アイテム、とは…
  8. 全日本マスターズ競歩で失格された方へ 競歩での失格は「汚点」では…
<<
PAGE TOP