BLOG

ウォーキングブログ

前十字靭帯が無くても、トライアスロンスプリントディスタンス年代別で表彰台獲得!

先日、開催されたトライアスロンスプリントディスタンスで

パーソナル受講者で、前十字靭帯が無くても表彰台を獲得しました!!

 

昨年の9月はまずは「完走しましょう!」というところから

9か月後。

年代別で表彰台を獲得しました。

 

では、何が変わってそうなったのか?

 

フォームの改善がなされました。

これが大きいと思います。

ただ、まだ出来ていない部分も非常にたくさんあります。

 

ランのトレーニング量は決して増えていません。

ですが、トレーニングの質は上がったと思います。

つまり、フォームの改善・トレーニングの質

量では無く・質が上がったか

 

これに尽きると思います。

Follow me!

関連記事

  1. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  2. 体幹トレーニングとしての「競歩」の活用
  3. 本日、「ウォーキングplus競歩」でYouTubeを始めた誕生日…
  4. 【健康ウォーキング】でも意識したい、「骨盤」を使って歩く
  5. ウォーキングを始めようとする人が、意識したい下半身の身体を動かす…
  6. 東京五輪、延期の風が吹いてきた。。。 年内?1年後?2年後?
  7. 擬音で表現して相手に伝えるために
  8. 東京五輪マラソン東京コース ウォーク サブ5での上下動は?歩幅は…
<<
PAGE TOP