BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

メキシコ大地震に想う

実は、メキシコではよく合宿をさせられてました。

当時の強化部長は、メキシコでの高地トレーニングが大好きで

けっこう強権で合宿に連行されてました。

ですが、遠いのと、厳しい環境だったので、それなりに実力がつき

日本選手権を3連覇をして、合宿の選定にも自分の意見が言えるようになってからは、

メキシコでの合宿は敬遠するようになりました。

 

そんな挑戦しない選手が負けるのは必然。

その後、ライバルに日本選手権3連覇され返されたとき

このままでは負け続ける、っと思い

メキシコで合宿を志願して、そこから2連覇して、合計5回の日本選手権優勝につなげました。

 

メキシコでの合宿は、おそらくトータルで1年間は確実に滞在してます。

ですから、友人も多くいます。

今でも、遠征先で当時選手だったけどコーチとなったメキシコ人の友人に会うと

世界中に繋がりを持てたことを「競技」に感謝しつつ、メキシコの友人を見ると

当時の記憶が蘇ってきてます。

そして、自分を復活させ謙虚になれた合宿地となったメキシコを思います。

 

合宿先は「コミテ オリンピコ メヒカーノ」(メキシコオリンピックセンター)

メキシコの競歩強化の拠点でした。

その場所は、1985年9月15日起きたメキシコ大地震の際に、遺体の安置に使われたとかで

夜にトイレにいくのにけっこう怖かった記憶があります。

 

そして、2017年9月15日、またメキシコ大地震が同じ日に起きました。

友人たちが全員、無事であることと

少しでも被害が少ないことを祈るばかりです。

Follow me!

関連記事

  1. 自分のフォームに違和感を感じることはありますか?
  2. 少人数!フォーム動画チェック! ウォーキング&競歩講習会in代々…
  3. スペインで、犬に噛まれた話、と、#ウォーキングでのふくらはぎの話…
  4. まだまだ募集中 UWTT
  5. ウォーキング で【速く歩くため】に意識したい「柔らかく」「大きく…
  6. 皇居ウォーク2周 10㎞してきました、そのペース&データ詳細は。…
  7. テン6ウォーキングが教えてくれること
  8. ウォーキング や 競歩 で足だけ使っては歩幅は広がらないし速く歩…
<<
PAGE TOP