BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. おそらく3年ぶりに元旦競歩に行ってきました
  2. 世界陸上ドーハ大会 競歩躍進に想う事
  3. 100kmウォークの最大の敵は?
  4. メール通信トレーニングの始めた理由
  5. 東京エクストリームウォーク 17時間台で歩かれた方からのお礼メー…
  6. 年齢を重ねるごとに、「年齢差」が大きくなる #体力格差 #健康格…
  7. 東京マラソンで一番印象に残ったのは、大迫選手ではなく、高橋尚子さ…
  8. #いつまでも自分の足で歩く #東京エクストリームウォーク100 …
<<
PAGE TOP