BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 要らぬ自信を深めてしまった・・・ ロンドン良いところです
  2. 速く歩く人も、遅く歩く人も、楽しめる テン6ウォーキング、だいぶ…
  3. 五輪競歩 金メダリストに「コロナ禍がレースに与える影響」について…
  4. 「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?
  5. オリンピック130万人 パラリンピック11万人 という数字に想う…
  6. 競歩式ラン 競歩講習会 競歩の技術の習得は楽しい!
  7. 2017世界陸上 メダルへの道⑤ コーチのお仕事
  8. リオ五輪、火花を散らした二人が今は合同練習中
<<
PAGE TOP