BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 給水スポンジが何でそんなとこから出てくるのか?、というと。。。五…
  2. 動画で自分のフォームを撮影 フォームチェックで持ちたい感覚とは?…
  3. ウォーキングで足の裏の「土踏まず」が痛くなる方へ
  4. ウォーキングで、速く歩くために、速く歩こうとしない
  5. いろんなアイディアを想付くときは、どんな時かというと
  6. 日本中に競歩を知ってもらう旅13 兵庫県まで来ました
  7. 競歩でベントニー(膝曲がり)の反則をしないために、気を付けたいこ…
  8. いつものウォーキングに、ちょっとした「目標」を。テン6ウォーク、…
<<
PAGE TOP