BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 打倒!手越くん!その機会は果たして来るのか!
  2. はくほう に想う
  3. 多くの人に聞いて欲しい、サッカー五輪代表 吉田選手の言葉
  4. 続 速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の…
  5. 60代 何歳まで「旅行」に出かけられる? #ウォーキング #健康…
  6. ウォーキング(運動)で、健康効果が出る。筋肉が分泌する「マイオカ…
  7. 世界競歩チーム選手権 終わってから読むプレビューもまた理解が深ま…
  8. 競歩 骨盤(腰) の使い方 重心を載せて休め!HP表紙写真から探…
<<
PAGE TOP