BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングでつま先で地面を蹴る、癖が治らない、、、という方は
  2. 上半身と下半身の連動のために!
  3. ウォーキング で バランスが悪いと感じる方が気を付けたいこと
  4. 世田谷 レガシーの旅は 五輪観戦の練習です
  5. 「初心者向け競歩の歩き方」youtube再生回数5000回突破!…
  6. 片麻痺の方のウォーキングトレーニングでまずは求めたい「安定性」
  7. 【ご報告】3回目のPCR検査結果も無事にクリアしました
  8. 第4回 飯塚〜武雄 100km 中止にイベントをいろいろと主催す…
<<
PAGE TOP