BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォーク 練習会に講師で参加してきました@塩谷
  2. スポニチフォーラム詳細は2月27日紙面にて(ただし東京版のみ、、…
  3. 競歩 を知ってもらうための中国の取組では、審判がバイクのサイドカ…
  4. 【ウォーキング・競歩】年齢・体力・経験がないから「出来ない、無理…
  5. ウォーキング や 競歩 でペースが速くて苦しくなった時に、ペース…
  6. ウォーキング・競歩で足の痛みが出る理由
  7. ウォーキングのスピードを上げるために、初心者やウォーキングフォー…
  8. トレーニングメニューを考える材料を揃える
<<
PAGE TOP