BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 女子20㎞競歩 東京五輪!海外強豪の紹介 勢力図は「中国 vs …
  2. ウォーキング 競歩の技術を習得していく順番の重要性
  3. 70歳前後の方のウォーキングフォームの特徴
  4. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  5. 五輪のスタート時間は誰のもの?
  6. 東京エクストリームウォークのコース、歩いてきました! ずっと雨で…
  7. 自分のウォーキングのスキルが高いのか?低いのか?簡単に知る2つの…
  8. 明日は、YouTube動画撮影してきます
<<
PAGE TOP