BLOG

ウォーキングブログ

【座学】ウォーキング&九州階催講習会 参加希望の方はお早めに!!

表題の講習会ですが・・・

そこそこ埋まり始めました。

 

【座学】ウォーキング講習会in大岡山は、試験的な講習会なので

会場の関係で、いつもの20名しておりません。

参加ご希望の方はお早めに!懇親会参加の有無も必ず明記してください。

初めて講習会に参加するという方の懇親会参加も大歓迎です!!!

 

ウォーキング&競歩講習会in大濠公園は、何とか最小開催人数に行って欲しい!

と願っていましたが、無事にそれもクリアをし、日程と時間によっては

そこそこ埋まり始めています。

もちろん、同一参加者の複数回の参加もOKですので、お早めにお申込み下さい。

 

いやー、どちらもいろいろと心配していた企画でしたが

良い意味での心配が先行してきました(笑)

 

多くの方のご参加をお待ちしております!!!

Follow me!

関連記事

  1. 元五輪選手が伝授するウォーキングや競歩で背中を柔軟に使うためのド…
  2. 腕振りの無くて七癖、腕振りは左右バランスよく振りたい
  3. 100kmウォーク、ゴール後のダメージを回復させるために摂りたい…
  4. 誰もが速く歩けます 67歳 女性でも1㎞を8分10秒で「歩く」
  5. 荒井選手と死闘を繰り広げたダンフィー選手が紹介されます 世界はT…
  6. 60代後半 女性でもヒップラインは 劇的に変わる
  7. 寒いこの時季、こんなときこそ ランニング 前に「歩こう!」
  8. ウォーキングで「膝痛」持ちの方が、鍛えておきたい意外な場所、とは…
<<
PAGE TOP